義母が
自宅近くの特養に入りたかった理由
①亡義父と自転車で買い物に行く時に
通った道にある
②近所の友達が数年前からその特養に
入っている
③自宅近くなので
甥が自転車で面会に行きやすい
義母が
病院のソーシャルワーカーさんや
看護師さんに
何度もいっていたのが
③番
やっぱり孫のことが心配らしい
義母が行きたいところが
1番だからね
7ヵ所の特養と
1ヵ所の老健を見学して話を聞いて
私の中ではこの特養が1番か2番
だったから
よかったです
面会も割と自由だし
外出、外泊もできる!
遠方から面会に来る姪も
泊まることができそう!
今日は午後から
提出する書類を書いたんだけど
その中に
延命措置について
の書類が…
何かあった時に
人口呼吸器は?
心臓マッサージは?
病院にいく?
施設で看取り?
点滴する?
など
この書類だけは
私は書けないわ
義母は
人口呼吸器は
やらなくていい
というけど
やって
また元気になるのなら…
と思ってしまう…
でも本人の意思だよね
ベッドで寝たきりになるぐらいなら…
とか思うし…
もう迷惑をかけたくない
という気持ちもあると思う
いつも面会に行くと
「迷惑かけてゴメンね」
って言うからね…
(大変だけど)全然迷惑じゃないのに
明日
もう一度確認をしてから
記入します
難しい問題だよね…