昨日の続き
午前に
病院のソーシャルワーカーさんに
電話をしたら
午後2時に
特養の人が義母の様子を見に来る
リハビリや生活の様子を見て
特養にはいれるか決まる
というので
3時すぎに面会へ
受付でソーシャルワーカーに会って
話をしました
義母は
希望の特養だから
お願いします
っていってたらしい
(老健の人にはお断りしますって言ったのに)
義母のところへ行き
特養だと
リハビリがないことを言うと
「今までリハビリでやってきたことを
自分でやってみる」
と!
さすが義母!
そこまでいうなら
特養にしても悔いはないね!
先生は
リハビリはもうゴールまできたから…
といっていたらしい
ならばこの特養にお願いしよう
このタイミングで空きがでるなんて
奇跡だもん
(50〜100人待ちと言われています)
とりあえず特養の相談員さんに
ご挨拶をして
この後5時に
特養で契約の話をすることに
一旦家に帰り
必要な物を持って
特養へ!
契約の話や特養の説明を聞きました
入所は16日
退院も16日に変更になりました
(私はいそいで16日休めるようにLINEを)
5日間でもリハビリの回数が増えてよかったわ
あと1週間
準備しなくては!
老健に入るために買った
大きなバケツ…
どうしよう(笑)