今日は2ヶ所の特養に

見学と入所説明の予約をしていました



まずは


毎週末買い物にいくスーパーの近くの

小さな特養


行ったら担当者がお出迎え


施設の説明と

義母の容体など

詳しく話をしました


1時間近くも!



今の病院の後に行く予定の

老健もよく知っているらしく

連携してくれそう


施設内に保育園があり

にぎやかそう

(ダンナはコレが気に入ったらしい)



一旦家に帰り

夕方⑦の特養へ



ここは今まで見てきた施設の中で

家から一番遠い…

(1時間ぐらい)


こちらも担当者がお出迎え


詳しく説明してくれました


施設の方針や取り組みは

とてもよかったのですが…


基本料金プラス雑費以外で

費用がかかることがありそう…


病院にいくときは

家族が介護タクシーを頼んで

連れて行かなくてはいけないし


夜間誰かが救急車で運ばれると

介護士が少なすぎてちょっと不安…



一応申し込みはしましたが

多分お断りするかも…


とりあえず

あさって老健との面談をしてから

決めます



明日は…

甥と今後の生活についての

話をします