どうでもいいことなのですが
いろんな方のブログを読んでいて
最近気になったのは…
草引き
という言葉
草引き?
草取りじゃないの?
高校の時に
一瞬
草取り
というあだ名で呼ばれていた私にとって
草引き
って
違和感しかない
方言なのかな?
各地で草取りの呼び方が違うのかな?
ずっと
草取りは
草取りだと思って生きてきたから
ビックリ〜
でも
よく考えたら
草を取る
より
草を引く
又は
草を抜く
の方が動作的にあってるのかな?
でもやっぱり
草取りだわ
(どうでもいい⁈)
で
何で私が草取りと呼ばれていたか?
高校の部活では
休む時に
黒板に
名前と理由を
書かなきゃいけなかったんだけど
ある日
何かの罰⁈で
放課後
草取りをしなきゃいけなくて
(何やったんだ⁈)
部活の黒板に
苗字 草取り
と書いたら
草取りと私の名前の響きが
ちょっと似てたから
部活の先輩から
苗字草取り
って呼ばれてたのよ〜
本当にどうでもいい話でした
