小学生の頃
習っていたのは
低学年の時
オルガン
YAMAHAかな?
2年か3年で卒業〜
一緒に習っていたいとこは
その後ピアノを習い
音大を出て
ピアノの先生に!
あと
オルガンを習っていない兄の方が
私より上手だったわ(´・_・`)
習字
正座がつらかった
正座で墨をするのがつらかった
なのでイマイチ集中できず…
字は下手なまま…
ちなみに
ピアノの先生になったいとこは
字もすごく上手で
書道部に入っていた
そろばん
計算苦手〜
こちらもなかなか上達せず…
3級ぐらいまでかな(^◇^;)
高学年でクラブ活動が忙しくなった
と理由をつけて
習字もそろばんもやめたわ
私、無難になんでもできるけど
(と思ってるだけ⁈)
飽きっぽいから
なかなかテッペンにはたどりつけない(^_^;)
唯一
中学の時に通っていた
英語教室では
ずっと1番だったわ
(生徒4人しかいなかった)
今日も仕事
忙しかった〜
(と言いつつ3時半に帰った)
今月は忙しい!
ってわかっているのに
どんどん仕事が増える!
来週末にまた仕事を増やした!
ムリムリ〜
大事な仕事が
期限までに終わるかもわからないぐらいなのに
バ○じゃないの?
全然手伝いにもこないで
仕事ばかり増やしてくる
通常の仕事もあるんだから
6人でできるわけないじゃん
さて
月末までにできるか⁈