今日は午前中に
血圧の病院へ

待ち時間20分
診察30秒

薬の待ち時間も
今日は長かったわ(´・_・`)


インフルエンザの予防接種の予約を
してきました(*^_^*)

今年はワクチンが品薄
と聞いていたけど

私のいってる病院は
大丈夫みたい(^◇^;)

インフルエンザの注射って
痛いのよね(´・_・`)



さて
前記事の
実家で飼ってた鳥の話…

やっぱりみなさんに
強制的に聞いてもらおう♪(´ε` )

ホントに聞きたくない人は
ここからスルーしてね!


まぁだいたい想像はつくと思うけど…


まずは
夜店のヒヨコね

このヒヨコは私が買ったのではなく
海苔屋のいとこ…
(当時低学年ぐらいかな⁈)

が買って
なぜか一晩預かることに…
(親に反対されたのかな?)

鳥カゴに毛布をかけて
実家のすみに置いて寝たの

朝起きたら…

冷たくなってた(*´Д`*)

寒かったのかな?



次は鶏

鶏小屋まで作って
かわいがっていたんだけど…

私が4年生のある日

おばあさんが毛をむしりはじめ…

庭の夏ミカンの木につるし…

学校から帰ったら

肉のかたまりになっていました(´・_・`)


それが私の誕生日の前でね

私の誕生日会で友達を呼んだ時
カレーにその肉をいれて
みんなにだしたの

そうしたら
チョット意地悪な子が
ウチの鶏の肉だと気付き

いらない

と言って…
他の友達もみんな残したの…

母に悪いことしちゃったな…(*´Д`*)



最後はセキセイインコの話


セキセイインコを飼ってたのは
私が保育園ぐらいの頃かな?

物置みたいな小屋の窓側に
鳥カゴを3つぐらい並べて
何羽か飼っていたの

夜、逃げて
漁協の方まで探しに行ったこともあったな


で…

私は見てないけど
母の話によると…

ある日
鳥カゴをみたら…

中で…






蛇がトグロを巻いていたらしい(๑º ロ º๑)


こわいこわい(*´Д`*)

それからセキセイインコは飼ってないわ



私の母

昔、ミシンの内職をしていて
縁側にミシンがおいてあったんだけど

ミシンのうしろが階段でね

ある日

バタン
バタン

と階段で音がしたから
振り向いたら…


2階から
蛇が階段を降りてきたらしい(๑º ロ º๑)


こわいこわい(*´Д`*)



この前実家に行った時ね

棚の上に

蛇の抜け殻が〜(๑º ロ º๑)


庭の水道の近くにほぼまるまる1匹の
抜け殻があったんだって!

棚の上に置いてはかったら

1m30㎝ぐらい!

蛇の抜け殻を財布にいれとくと
お金が貯まるっていうよね(^◇^;)

蛇の抜け殻なんて
久しぶりにみたわ


 
 

今日のおやつは

茎わかめ(๑´ڡ`๑)