752年の今日、東大寺の大仏開眼供養が行われたみたいだよ。
▼本日限定!ブログスタンプ
小学校の修学旅行で
東大寺の大仏みにいったな
家の中にいる大仏は
初めてみたから
大きいな〜
この大仏が入る建物を作るのは
大変だったろうな〜
と思ったわ
東大寺の大仏殿で
大仏の鼻の穴⁈ をくぐる
っていうのがあるよね?
私、当時からポッチャリだったし
注目されるのがキライだったから
私だけやらなかったよ(^◇^;)
ちさ地方には
外にいる大仏がいるのよ
実家から名古屋に行く途中の
電車からみえるの
大きな大仏でね
座ってる大仏の中では
日本一大きいんじゃないかな⁈
と思ってます(*^_^*)
電車は向こう側だから
反対側の顔がみえます
今はまわりが公園になって
公園の中にあるのよ
外にいるから自由に見れます
といっても
実際に見にいったのは
一度しかないけどね(^◇^;)
電車からは
何度もみてたけどね(*^_^*)
皆さんも機会があればぜひ!
…といっても
大仏以外何もないけどね(^◇^;)


