イオンに行く人は知ってると思うけど
イオンといえば
WAONカード!
どうせ買い物するなら
WAONカードで支払えば
ポイントがついてお得!
というわけで
買い物の前に
WAONカードにチャージをしにいったの
常滑のイオン銀行の前のATMで
チャージしようとしたら
現金でのチャージができない(´・_・`)
うんうん
現金チャージができない機械あるのよ
お釣りが出ない機械もあるしね
イオンにはよくいくから
そんなことは知ってる
だから、
このATMは現金チャージができないんだな
と思って
すぐ横のイオン銀行の人に
聞きに行ったの
「現金でチャージしたいんですけど
一番近いチャージ機どこですか?」
って
まず思ったのは…
イオン銀行の窓口に誰もいなかった
奥に3人ぐらいいて
話をしていた
仕事の話だと思うけど
普通は1人ぐらい窓口にいるよね
なんでいないの⁈
と思ったけど
すいませ~ん
って呼んで聞いたの
女の人が来て
「そこのATMでできますよ」
あれ⁈
私やり方間違えたのかな?
と
もう一度やってみたの
でも、やっぱり現金チャージはできない
もう一度横のイオン銀行をのぞき
奥にいる人を呼び
「できませんけど?」
ときいたら
なんかゴチャゴチャ言いながら
私のやり方が悪いような言い方で
「向こうのインフォメーションでも
できますよ!」
と怒ったようにいってきたから
私もムカッとして
「この機械はできませんでしたよ!」
といったら
「普段はできるんですけどね」
だって(๑º ロ º๑)
普段できるなら今日もできるだろー
今日はできないってどういうこと⁈
と思ったけど
急いでいたから
もう無視無視!
私は、最初から
近くのチャージ機の場所を
聞きに行っただけなのにヽ(`Д´#)ノ
大体
どこのイオン銀行でも
窓口か入口に誰かいて
お客様に丁寧に話しかけてくるのに
常滑のイオン銀行は
窓口にはいない!
客から見える場所でかたまって話をしている!
言い方がキツくて感じ悪い!
ホントに感じ悪かったわヽ(`Д´#)ノ
名前みてこればよかった(。-_-。)