こんにちは晴れ


〜アロエベラの素晴らしさを
次の未来に〜

を指針に活動しております

Chisatoです







まず、ご縁ある方々へお礼を

7月17日のアロエベラ試食会に
お申込みくださった皆様

ありがとうございます


1人でも多くの方にご参加いただけたら
嬉しいです


まだまだ募集中です!!

アロエ試食会について→☆☆☆












さてさて、私がアロエベラを好きな理由。

たくさんありますが、
その中の1つとして、
歴史のある植物だから

という理由があります。









アロエベラにはどれくらいの
歴史があると思いますか?


























アロエベラは4000年の歴史
があるそうです!







4000年前の地球…
皆さま想像できますでしょうか?



私は本からしか学ぶことができませんが、
今のように便利な時代ではありません。



もちろんクスリもない時代。


昔のクスリというのは、
今のクスリとは全く違います。



薬草の薬です。

素晴らしい野草が薬になっていたんですね。



今のクスリはほとんど
化学物質からできています。





余談ですが、有名な話ですが、

という字は、草冠に楽になると書きます。

つまり、草で楽になるから薬なのです。




アロエベラは昔はその1つでした。

薬草としていろいろな国で使われて、
健康のために食べたり、
身体中に塗ったりするために
人々に愛用されていたそうです。









実はさまざまな歴史上人物が
アロエベラを愛用されており

いろんな歴史的書物にアロエベラの
素晴らしさは沢山残されています。





有名な話だと、、
エジプトの女王クレオパトラ。

身体中にアロエを塗ったり、
もちろん愛飲されたりして、

美しさを保たれたと残されています。










それから、
アレキサンダー大王。

アリストテレスがアレキサンダー大王に
アロエベラの産地を支配下に
おくことを勧め、

兵士の傷の手当てなどに使用されていたと
一説にあります。






それから、
インドのガンジー。


それから、
イタリアの探検家コロンブス



さまざまな歴史上人物が
アロエベラの素晴らしさを
書物に残されていらっしゃいます。









今の時代、いろいろな新しいものを
開発されて、それに飛びつく方もたくさん
いらっしゃると思います。


もしかしたら、
それは新革命を起こすような
ものなのかもしれません。










でも、私は
4000年もの歴史を持つアロエベラ

その歴史が素晴らしいと思います。



歴史というものは
先代が素晴らしいものかどうかを
ご自身の身体で試して残してくれた
素晴らしい体験談だと思います。








そんな素晴らしいアロエベラを
4000年後の今を生きる私たちが
同じものを使用しているって、
すごいことだと思いませんか?







アロエベラは大切な人から大切な人へ
伝えられていった植物の1つです。





もちろん、今の時代、便利なものが増え
アロエベラを知らない方達もたくさん
いらっしゃることも事実です。




だからこそ、私は
次の未来を生きる子どもたちに
アロエベラの素晴らしさを
残していきたいと思っています





長くなりましたが、、
アロエベラの歴史…

ぜひ皆様も探してみてください











今日もご覧いただき
ありがとうございました!




Chisato