食生活をぐぐっと変えてから2週間。
ぐんぐんからだが変わっていくのがほんとに面白く。
からだ軽くて躍りやすいのがとにかく嬉しい!!
食べたいものがはっきりしてきたので
食事に迷うことが少なくなったのもストレスフリーでいい感じです。
朝は豆乳ヨーグルトに玄米甘酒、バナナ、ナッツ、ドライフルーツ。
お昼は玄米か十割そばを主食にお魚や鶏肉にお野菜。
夜は蒸した大豆やお野菜をいただくのが基本ルーティン。
砂糖の代わりに甘酒を使って料理をしたり
えごま油やオキアミを蒸し大豆に混ぜていただいたり。
明日からヘンププロテイン生活も始まります。楽しみ♡
炭水化物、たんぱく質、脂質にビタミンミネラル。
栄養素を朝、昼、夜でしっかり摂れるように配分しながら
食事を考えるのがめっちゃ楽しくなりました。
特に豆乳ヨーグルトがあまりに美味しくて
朝起きるのが楽しみなぐらいハマってしまった!
低カロリー、低糖質、コレステロールゼロな上、乳酸菌もたんぱく質もイソフラボンも豊富ときたら、食べないのはもったいない!
ヨーグルトメーカーで簡単に作れるのも継続できる秘訣。
夜に仕込んでタイマーかければ翌朝には出来てるのが最高!
仕事が忙しい時や
お弁当を持って行けない時は
出来るだけ自然のものを使っているお店や
美味しいお魚が食べられるところに行きます。
そんなお店探しもまた楽しみのひとつになりました。
何より一番の変化はやはり
甘いものがほとんどいらなくなったこと。
たまに食べるとすごく美味しいのだけど
すぐに急激な眠気やからだの重さにすぐ現れるので
逆に食べない方がからだは快適。
そんな生活になれるなんて・・😭💕
長年の悩みが解消されるってなんてストレスフリーなんでしょう!!
それはやっぱり栄養学を学んだことが大きかったです。
人は、理屈がわかると行動が変化し
変化した体感が心地良いものであれば継続することが出来る。
それを実感する日々が愛しくてたまらないのであります。
習慣にするにはまずは3週間。
次なる1週間も色々試行錯誤しながら楽しみます♡
あ、ちなみに左上の写真は
大手町にある実身美(サンミ)の日替わりランチ。
オフィス街にこういうお店があるのは
とってもとってもいいことだと思います💕