【エンジンかかった夏至の夜】
昨日、今日は5Sアカデミーのパフォーマンスクリエイタープロコースの授業。
トレーナーとしてもう2ステージぐらいスキルアップしたくて通ってます。
木内先生の知識量は膨大で
解剖学から栄養学から、インプットの量が半端なく
トレーニングは相当きついけど
(スクワット170回はやったかな?他にも諸々)やっぱり楽しいー!!!
毎回授業の中で、心に残る木内先生の言葉があるのですが。
「成功する人は、orじゃなくてandなんだよ」
参加初日に言ってくれたこの言葉が特に
ずっと響いてます。
こっちを取るならあっちは出来ない、とか
あれをやるならこれはしない。
そうではなく
やりたいことならあっちもやるしこっちもやる。
これがandで進むこと。
そうやって自分のキャパを広げていくこと。
もちろん大変だけど、それが力になるんだよ、と。
私は決して器用ではないので
何か一つに意識が向くと
そこに気持ちが集中しがち。
でも、それしかできない、と諦めたら
そこで終わってしまうから。
やると決めたことは
ちゃんとandで進めるよ、と
自分を信じてやっていこう。
そんなことを思わせてくれた言葉でした。
6月は、オフラインの仕事も再開し
やっぱり、なんだかんだ、心身共に落ち着かなかった〜。
夏至に向けて、エネルギーもかなり変化してるし
特にこの土日はざわつき半端ない人も多かったのでは。
やっぱり、暦とからだは切り離せませんね。
そして今、落ち着いてきた感じがしますね。
私もようやくエンジンかかってきました。
地に足着けて、andで進む。
めげそうになったら、
「大丈夫、andで進めるよ」
その言葉で、奮い立たせよう。
私には、どうしてもやりたいことがある。
そこに勝手にお役目を感じていたい。
帰り道に買ってみた。
すっきり爽やか、美味しかった〜。