【選択する自由を許し、受け入れる】
今日の松藤邸夜ヨガは、思い込みに気付く。あわよくば、その思い込みの枠組みを変容させるをテーマに開催しました。
小笠原和葉さんのPBMで、呼吸の大事さを改めて体感した私は、ここ一週間ずっと呼吸を観察していました。
寝る前に苦しさを感じることを考え続けると自然と呼吸は浅くなり、心拍数が上がり、眠れないぐらい覚醒していく。
でも呼吸を深くし、本来の呼吸の深さに立ち戻ると安心感を取り戻し、すぅっと眠れる。
思考の中に呑み込まれそうになってる時は呼吸のことを忘れて姿勢も前かがみになっているけど、呼吸を思い出し、改めて深く呼吸をすると、あっという間に心もからだもニュートラルな所に帰ってくる。
自分を中庸に保つにはとっても簡単で手間いらずな方法だな、と改めて実感し、改めて呼吸すげぇ、と感動しています。
今回のクラスでも、呼吸がすごいことをみんなに手を変え品を変え体感してもらいながら、ひとつひとつのポーズを丁寧に味わうことを通じて、どんどん、みんなの中の自分に対するどうでもいい思い込みも外れていくのがわかり、とっても解放的な時間。
でも、こういうクラスでこういうことをやると、逆に、良い呼吸をしなければ、という思いが生まれてきちゃうので、それはそれでいらない思い込み。
参加者のおひとりが、この呼吸で楽になるのもよくわかり、呼吸ってすごい。でも今は体育座りをしていたい気持ちの方が強い、とシェアしてくれました。
自分の心地よい呼吸も知りながら、あえてそれを選択しない自由があってもいいなと思います。
いつも正しいこと、良いことを選ばなければならないということはなく、今日はいらないと思えば選択しない自分を許してあげられること。
今の自分をそのまま受け入れ、自由にさせてあげられること。
心地よさも居心地悪さも両方知ってるからこそ選択出来る自由もある。
そんな風に、気楽に自分とお付き合い出来るっていいよね~、とみんなで語らう夜でした。
今年最後の夜ヨガは12/15(火)
19:00~松藤邸です。
この夜ヨガは、ひとつずつのからだの動きを丁寧に体感し、参加者のみなさんで感じたことをシェアをする時間がたくさんあるのが特徴。
みんなのシェアを聞きながら、改めて自分を振り返る時間は宝物のような時間です。
最後のお茶タイムでは、数秘から見る、お一人お一人の持つ特性をシェアしようと思います(*^^*)
面白いですよ、数秘術❤️
昨日のお茶タイムもこれで大盛り上がり。
数はいろんなことを教えてくれますね。
この数秘術も、来年からセッションメニューに加えていきます。
楽しみにしていてくださいね。
12/15(火) 19:00~21:00
2000円
松藤邸
市川市須和田にあります。
ご予約いただいた方に場所の詳細をご連絡いたします。
chisarunba@gmail.com
こちらまでご予約ください。