チェンマイ紀行 ドイ・ステープ編
こちらもまた、今回初のお寺。
チェンマイに来たら、
山のてっぺんにあるので、
旧市街からソンテウで行くこと40分ぐらい。
360段ほどある石段を昇りきると本堂があります。
タイのお寺は基本的に本堂の中は土足厳禁。
雨で水たまりもそこらじゅうに出来ている中を裸足で歩くのは意外
本堂に向かう階段
仏塔の周りをお供えの花と線香を持って、祈りを捧げながら3周ま
本堂の仏陀様の前には僧侶の方がいて、水をふりかけ厄払い。
お布施と共に土を焼いて作られた板に願い事を書くなど、
売店に英語で書かれた「仏教とは」という本と「カルマ」
そしてヒーリングサウンドのCDを購入。この本、
瞑想ための写真集も日本語訳が載っていてとてもよかったのだけど
でもamazonで調べたらあったのでそちらで購入するとしよう
ドイ・ステープにはたくさんの美味しいもの達もあり、
やはりもう一度行かなければ・・・。
帰りも同じソンテウで旧市街に戻り、チャーター代は530バーツ
旧市街からドイ・ステープに行く間に動物園があるのだけど、
とにかく観光客で溢れてるけど、