チェンマイ紀行 ドイ・ステープ編



こちらもまた、今回初のお寺。


チェンマイに来たら、ここに来ないとチェンマイに来たことにはならない、というほどの総本山的存在です。



山のてっぺんにあるので、晴れていれば市街を一望できるのですが、生憎の雨でその風景をお見せ出来ないのがとても残念。きっともう一度来なさいね、ということなのでしょうね。



旧市街からソンテウで行くこと40分ぐらい。くねくねの坂道は乗り物酔いする方には少々きついかもしれません



360段ほどある石段を昇りきると本堂があります。


タイのお寺は基本的に本堂の中は土足厳禁。


雨で水たまりもそこらじゅうに出来ている中を裸足で歩くのは意外と清々しくてよかったかも。それだけで浄化されているみたい。



本堂に向かう階段



今日の心のひとしずく-IMG_5515.jpg



今日の心のひとしずく-IMG_5535.jpg



仏塔の周りをお供えの花と線香を持って、祈りを捧げながら3周まわる儀式。


本堂の仏陀様の前には僧侶の方がいて、水をふりかけ厄払い。


お布施と共に土を焼いて作られた板に願い事を書くなど、ひとつひとつのことが興味深い。




今日の心のひとしずく-IMG_5533.jpg



今日の心のひとしずく-IMG_5537.jpg


今日の心のひとしずく-IMG_5538.jpg



売店に英語で書かれた「仏教とは」という本と「カルマ」について書かれた本を発見。


そしてヒーリングサウンドのCDを購入。この本、英語の勉強にもなるし非常にいい。


瞑想ための写真集も日本語訳が載っていてとてもよかったのだけど何せ重い。。


でもamazonで調べたらあったのでそちらで購入するとしよう




今日の心のひとしずく-IMG_5573.jpg



ドイ・ステープにはたくさんの美味しいもの達もあり、私はバターで味付けした焼きとうもろこしとハニーワッフルを食す。友人曰く、焼きバナナが美味しいんだって!


やはりもう一度行かなければ・・・。




今日の心のひとしずく-IMG_5511.jpg



帰りも同じソンテウで旧市街に戻り、チャーター代は530バーツ。訳1600円。


旧市街からドイ・ステープに行く間に動物園があるのだけど、そこが乗合所になっているので、大人数で安く行くことも可能。



とにかく観光客で溢れてるけど、エネルギースポットなのは間違いない感じでした。




今日の心のひとしずく-IMG_5510.jpg