ずいぶんと久しぶりな更新になってしまいました。
この間、本当にいろいろなことがありました。
まずはこの話題からお届けしようと思います。
"Joy to the world"
we love sing and dance!
先日、無事に終えることが出来ました!!
今年1月から、歌唱指導の沙友子ジャクソンさんと一緒に立ち上げた歌とダンスのユニット
通称「thing B」(シングビー)
いちかわ市民ミュージカルで出会った女子13名のオリジナルメンバーからなるユニットなのですが、
そこに、ワークショップという形で一般参加者、はたまた助っ人のゴスペル隊も加えて
44名からなる大所帯で迎えたデビュー公演。
たくさんの方にご来場いただき、出演者一同胸がいっぱいになりました!!
多くの方から、元気をもらった、感動して涙が止まらなかった、これからもずっと続けて欲しい!といった言葉をいただき、たくさんの笑顔で埋まったロビーを見ながら、本当にやって良かったな、と思いました。
まずは沙友子さん、いろんなことがあったけど、ひとつひとつ解決しながら、共に歩めて良かった!素晴らしい歌声と、朗らかなキャラクターにどれだけ癒されたか。。
オリジナルメンバーと過ごした毎週4時間の稽古は本当に楽しかった!
お腹が痛いほど笑ったね~(笑)
そして、私の無茶な要望にも誰一人嫌な顔せず応えてくれたことが何より心強かった。
個性は本当にばらばらだけど、それがとても良い相乗効果を生んでいたように思うよ。
あいさちゃんにもありがとう!
ワークショップメンバーも、短時間で大きな結束力を見せてくれて、
途中雷落とされながらもよくついてきてくれたと思います(笑)
気合いの入った素晴らしいパフォーマンスは多くの人に感動を与えたと思います。
そして、こんな私達を支えてくれたスタッフの皆様に、本当に心からの感謝を申し上げます。
みなさまなくして、私たちは昨日を迎えられませんでした。
その場に応じて臨機応変に動いてくれる方達ばかり。本当にありがとうございました!
受付に貼り出した写真や、当日パンフを作成してくれた上、人生初の音響も引き受けてくれたまぁちゃんには、構成や演出の面でもアドバイスをもらい、それがあのリズムとテンポを生み出すヒントになりました。
照明ののっちには準備時間がなく、ほとんどぶつけ本番の中、私の意図をよく汲んで
素敵な空間を創り上げてくれて心から感謝しています。
写真撮影を担当してくださった加藤さんの切り取ってくれた数々の名場面に、
メンバー一同、大歓声を上げて大喜びしました。
そして何より、観に来てくださり、たくさんの感想を残してくださったみなさまに、
心から感謝申し上げます。
応援してくれたたくさんのみなさま、本当にありがとうございました!
Something Blueはまだまだ始まったばかり。
生まれたてホヤホヤのチームです。
これからまた個々に精進し、再びみなさまに心熱くなる時間を過ごしてもらうため、
進化し続けたいと思います!
関わってくださったすべてのみなさま、本当にありがとうございました!
また、元気な笑顔でお会いしましょう!!
受付に飾ったメンバーの写真
1回目と2回目の合間にさきちゃんと。
オリジナルメンバーからもらったメッセージカード。
感動で涙、涙。。。
打ち上げではなぜかメンズがアイドルに・・・。
昨日の上映会にて。