3日目

この日は少し早めに起きて、ウェスティンホテルで朝食。

ビュッフェ形式の朝食は種類も豊富でとてもおいしかったです。



今日の心のひとしずく-IMG_7286.jpg

ただ、本当はオーシャンヴューでゆっくり朝ごはん。。

を妄想してたのだけど、

ウェスティンは朝食は室内のみだったのよね。

それだけが残念。


10時にスキューバダイビングの会社、

サファイヤのインストラクターさんが迎えに来てくれて

ダイビングポイントまで車を飛ばすこと30分。



このインストラクターさん。

すっかり現地の人かと思いきや流暢な日本語。

あれ?日本人?と思って聞いてみると、26歳の純血の日本人でした。

彼は10代から海外に出て、サイパンやハワイ、沖縄などを転々とした後、

21歳でこの会社を立ち上げた経営者さんでした。すごい!!



話をしていると、とてもお客様思いの

ホスピタリティ精神溢れる人だということがわかり、

私もまぁちゃんもこの会社を選んでよかった、と心底思った。

今回の旅は人にとても恵まれている。



みなさまも、グアムに行った際は

ぜひサファイヤでダイビングしてくださいね^^

http://www.sapphire-guam.com/shopinfo/staff.html



ダイビングポイントはグアム島の南の方。

海があおーい!!



現地に着くと、呼吸やサインなどのレクチャーを受け、

スーツを着込み、タンクをしょって、いざ海へ!!

インストラクターのダイキさんの説明はとても明快でわかりやすく

大事なポイントがしっかり頭に入ってくる。

タンクがめっちゃ重くて何度も後ろに倒れそうになりながら

海に入る。

浅瀬で呼吸の練習をしてから、いよいよ3メートルの深さへもぐる。



ここで問題勃発。

私耳抜きが下手くそー。

何度もトライするも、どうしても左が抜けず、

かなり苦戦。ややあわてる。

ダイキさんも心配そう。

でも、最終的にはなんとかなったので、

既にお魚さんと遊んでいるまぁちゃんと合流。

ダイキさんは吐き出した息をきれいな輪っかにして見せてくれた。

これがその輪っか。

とてもきれいで神秘的。



今日の心のひとしずく



お魚さんに餌をあげようとすると、

指を何度も噛まれる。

お魚さんって噛むんだねぇ。びっくり。




今日の心のひとしずく



昨日とは違う浮遊感を楽しみつつも、

自分の中には海文化が薄いな、と感じる。


まぁちゃんは、海の中にいると帰ってきた感じがして

安心すると言っていたけど、

私はなんとも言えないそわそわした感じがあり、

たかだか3メートルの水深なのに、

スリリングな気持ちになった。


同時に、海で仕事する人達の厳しさや過酷さを知った気がする。

想像以上に体力を奪うし、グアムのおだやかな海でさえも

呼吸をひとつ間違えたら死と隣り合わせだと思うと、

海を相手にしている人たちのすごさを実感する。

うーん、いい体験だったなぁ、これもまた。

最後はダイキさんとぱしゃり。



今日の心のひとしずく-IMG_2721.jpg




素敵な時間をありがとうございました!!



最終章へつづく。