今、一時的に娘が元夫宅で過ごしている。


娘、息子共に強い過敏さがあってお互いが

変な刺激にもなり得る。


家族と言えども二人とも必要以上に

気を遣って過ごしているから少しの間

離れてみるのもいいのかも、って。


その娘、最近はすこぶる調子が悪くて。

時々強い衝動性が抑えきれなくて癇癪を

起こしたりしていたのも落ち着いたかと

思いきや…


お、お母さん…

また…

また…

衝動が抑えられない…


と電話が来た。

元夫宅では物も揃わないし心地よい空間を

作るためにもアレ欲しいコレ欲しい!が

始まったみたいで。


ウチではそれがイライラに変わり、

些細なことで泣き叫びながら部屋中を

メチャクチャにしてしまったり自傷を

してしまったり…


でも!


何かを持つと投げたり壊したりしそうだからずっとポケットに手を入れてるんだ、って。。


そっかぁ…

苦しいよな。。

でもそうやって歯を食いしばって湧き上がる衝動を抑えているんだね。

辛いよな…

でも…頑張ってるな!!


誰にでも衝動性ってあるよね。

私自身も髪型変えたい!と思ったらその日のうちに!!って思ってしまうしコレ欲しい!と後先考えずに買ってしまうこともある。


その欲求がきっとADHDの特性とも考えられる彼女の場合は私の衝動性とは比べ物にならないほど強く、とても耐え難いものであろう。


今日は元夫が百均に連れて行ってくれるみたいだし、それで少し落ち着くといいな。


衝動性のコントロールか…

私が考えても非常に辛い。


ポケットに手を突っ込んで耐えている娘を

抱きしめてやりたい。