昨日もなんでだか謝りっぱなしな夜勤でした

仕事柄、電話で謝るのはとっても得意になってきたんですが、それでも理不尽なことで怒鳴りつけられるのは精神的に堪えます

ストレスマーーーックス!!!

しかも朝からお母さんとも1戦まじえましたので

久し振りに1人で放浪してきました😊

3月の頭に坐骨神経痛になってから、必要以外なことで歩き回るのってなかなかできなかったのです😓

今日の目的地は、以前うかがったことのある深澤神社へ

杖なしでの一人散歩は超久し振りでした😊


…途中で足が痛くなり、バスにも乗りましたけどね…

朝とはうってかわっていい天気☀️


うかがった時間が良かったのか、参拝者はだれもいらっしゃらない感じ🤭


手がぶれたのか、太陽も面白い形で写りました


手水舎


本殿でしっかりご挨拶

ご祭神は

天照大神
(あまてらすおおみかみ)
高天原の主神にして皇室の祖神、太陽のような大御神です。伊勢神宮の内宮に祀られています。天照大神、天照皇大神、天照御魂神、天照大日?貴、神明様、お伊勢様とも呼ばれます。
大山都見尊
(おおやまづみのかみ)
須佐之男命(スサノオ)と瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)の義父にして神武天皇の曾祖父となる神です。大山祇神と記されることも多く、他にはオオヤマヅミ、おおやまつみのかみ、大山積神、和多志大神、酒解神などと記されます。
日本武尊
(やまとたけるのみこと)
父である景行天皇に疎まれ、漂白を続けた悲劇の英雄です。日本各地に伝説が残っています。倭建命、日本武、日本武尊、小碓命、倭男具那命、日本童男命、ヤマトタケルノミコト、などと称されます。
倉稲魂命
(うがのみたまのみこと)
代表的な食物神とされています。食物の主役は穀物、そのなかでも「稲」はその中心であり、主食を保証する神の名前が倉稲魂(ウカノミタマ)と表記されるのもそういう理由からなんだそうです。
八幡大神
(はちまんおおかみ)

(はちまんおおかみ)八幡神は応神天皇の神霊とされたことから皇祖神としても位置づけられ、『承久記』には「日本国の帝位は伊勢天照太神・八幡大菩薩の御計ひ」と記されており、天照皇大神に次ぐ皇室の守護神とされていた








ご祭神については、深澤神社のホームページをコピペさせていただきました🎵

…読みにくい仕様なのは、申し訳ございませんです😓


境内社の弁天さまにもご挨拶






水御神籤をひかせていただいたら、まさかまさかの凶❗


…でも、メッセージがぶっ刺さりました

そうですね、しかられることも仕事である…

まさに、まさに…

弁天さまからのメッセージしかと承りました❕❕


やらされることは、学んだことにはならない…もドキリ

自主的に学ぶ姿勢が、このところ足りないかなぁと反省しきりでございました

いただいた凶の御神籤は、メッセージを噛み締めつつ引き取っていただきました


で、無人の社務所へ


ひき直した御神籤は、1番の大吉❗


なかなかよい『大吉』で、救われました

だが、しかし

凶を真摯に受け止めてからこその大吉だと思いますので、謙虚にならねば…

久し振りに深澤神社にうかがって、パワーをいただいて参りました🎵



道中の花





明後日は本当に珍しくオールフリーな土曜日

もうちょい遠出してみようかな~?