1/6に妊婦健診だったんですが、そういえばこのときのことは記録しておくべきかなと唐突に思ったので書きます!



コロナ禍の現在、わたしが通う病院は、健診時大人の同伴禁止、子供の付き添いは最小限っていう決まりがあるんですね。


総合病院で発熱外来もやってるし、子供連れて行きたいとも思わないのでこの日から保育園登園させる予定だったんです。(保育園は1/4から通常保育)


そしたら前日に保育園からのお知らせで、陽性者報告あったため9日まで自粛お願いしますと。


で、わざわざそんなときに預けるのもリスク高いし、健診の時間も午前中遅めの時間だったから人もピークよりはいないだろうしと思って、娘を連れていったんです。



そしたら産婦人科は4、5人くらいしかいなくて、子供は0だからまぁ気を遣わずにすみまして。


後期検査の日だったから内診と採血もあったんですが、お母さんお注射?痛い?とか言ってましたが一応静かにしてて、内診では内診台の真横まで来て、先生がおりもの検査したりエコーしたりするのをしゃがんでまで見てました笑


で!

赤ちゃんエコーのときもずっと画面見ながら、

あ、動いてる〜目がハート

って言いながらじーっと見てました。



そのあと傷病手当の書類の手続きとかで少し待ち時間があってさすがに飽きたみたいでちょっと落ち着きなくなって静かに怒りまくってたけど、なんとか健診を終えましたスター



想定外の子連れ健診になったけど、いい機会になりました!

助産師さんたちも事情わかってくれて優しく接してくれたし本当にありがたかったです泣くうさぎ



次は実父が休みの日に健診予約したので、送迎付きのお守り付きでこれまたありがたや…✨


本当にあと少し、頑張ろうねベビーウインク