こんにちは!World Beauty College代表/Lady Universe Japan運営代表の樋口千紗です音符

 

 

 

今回ギリギリセーフで

Go to対象になった蟹旅行かに座

 

 

 

タグ付きの地蟹が食べられる兵庫の竹野へ、

父・母と一緒に行ってきました!

 

 

 

竹野へ地蟹を食べにいくのは

これで3回目!

 

 

 

東京で「タグ付き蟹」の話をしたら、

誰も知らなくて、

 

 

 

関東では地蟹を食べたことがない

人が多い事に驚きゲッソリ

 

 

 

やはり、日本海側に住まないと

なかなか機会が無いので

知られていないものなんですね!

 

 

 

行きの道の途中で、恒例の有名な

海鮮せんべいのお店に寄りましたちゅー

ここのおせんべいめっちゃ美味しい酔っ払い

 

 

 

兵庫寄りの京都に入ると、

ついに雪景色が!!

トンネルを抜ければ抜けるほど、
どんどん雪が多くなっていく!!
 

 

 

竹野に到着して、

日本海の海岸沿いを観光波

猫半島が一望できます!

 

 

 

エメラルドグリーンの入り江が綺麗ちゅー

 

 

 

入り江の脇に、何やら

祀られている場所がありました!ポーン

 

 

 

岸壁の上に鳥居が立ってる!

 

 

 

岩が洞窟みたいになっていて

神秘的です。

 

 

どうやってこんな形になったんだろ。

 

 


途中まで、手すりのない階段を登っていきます。

 

 

 

鳥居を違う角度から見たらこんな感じ。

↓↓↓↓↓

 

 

 

海水の透明度が高くてとっても綺麗ですおねがい

 

 

 

夏はこの辺りだとダイビングもできて、

エメラルドグリーンの綺麗な

海の世界が見れますよ〜!

 

 

 

観光のあとは、

この景色を見ながら露天風呂デレデレ

 

 

 

そして、夜はいよいよ今回の旅の

お目当てであるタグ付きの地蟹酔っ払い

 

 

 

カニ刺しがなんてったって最高酔っ払い酔っ払い

 

 

 

カニ刺し

焼きガニ

カニみそ

茹でガニ

カニ雑炊

 

と、カニのフルコースをいただきました照れ

 

 

 

次の日は、久々に「はさかり岩」を見に!




どうやったらこうなるん?
ってくらい何度見ても不思議な岩。


 
この辺りは洞窟が多くて、「青の洞窟」
と呼ばれる神秘的なスポットもあるんです。
 
 
 
お次は「生野銀山」へ!
 
 
 
昔、この鉱山で銀が掘られていたそうな。
 
 
 
中は薄暗くて、ちょっと怖かった滝汗
 
 
 
これは50mにも及ぶ鉱脈!
↓↓↓↓↓
銀を掘るのにも命がけです滝汗
 
 
 
記念に父とパシャリ📷


 
 
帰りは、地元の有名な但馬牛をいただきました酔っ払い
柔らかくて美味しいラブ
 


 

神秘的でグルメな最高の旅行でしたちゅー