カラーコーディネートと自己演出 | チャーリーのブログ✨ごきげんな旅をしよう✨

チャーリーのブログ✨ごきげんな旅をしよう✨

キャリアコンサルタント、研修講師です。そしてリズ•ブルボーのメソッドのカウンセラー。旅と美と健康と愛がテーマ

皆様こんばんは。




今日は大寒。
寒くない一日でしたが、いかがおすごしですか?
新月でもあるようで。
願い事をするのに良い日なのだそうですね。

{C1129451-C952-43D0-ADA9-F7BB2E3DEEAD}

今日は、高知の仕事応援室からのセミナーのご依頼がございまして、

「カラーコーディネートと、印象に残る面接の受け方」というテーマでセミナーをして参りました。


私は、カラーの勉強が大好きで、会社員時代から似合う色について色々と学んで来ました。


カラー診断をしていて嬉しいのは、全員に似合う色があり、それをあてたときのお顔の輝きが素晴らしいこと。


どちらかと言うとキレイな色より、無難な色を日本人は選びがちですが、私は年を重ねるほど、キレイな色を身につけてほしいです。


美しく年を重ねるには、自分の好きなスタイルをつらぬく姿勢が大切だと思うのです。


カラー診断は、本当にやりがいのあるセミナーの一つです。


今日はカラーと共に、これから仕事を見つける方の為のセミナーなので、立ち居振る舞いと、話し方についてもお話しました。



就職活動は、自分をどれだけ効果的にプレゼンするか、という場ですので、まずは外見から。
外見は大切です。



私の経験ですが、若い頃ちゃんとメイクをしてキレイな服を着ていた時の方が
ノーメイクで普段着で買い物に行った時よりも、近所の商店街のお店の人に親切にしてもらえました。あ、当たり前?


女性は、キレイにしてる方が確実に得ですから、それは就職でも同じこと。


キレイにしたり、外見や立ち居振る舞いを整えるには、労力と努力とお金がかかるものです。



そしてキレイをやろうとすると、寒かったり痛かったりすることもありますよね。



でもそれをするだけの価値があることだと私は思います、


内面も大事。でも見た目に手を抜かないのも、同じくらい大事。


まず似合う色を知ることから始めるのも良いかと思います。男性も、また(^^)


それでは今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


リズ•ブルボー「からだ」の声を聞きなさいスクール公式ミニワークショップ「傷」

日時: 2018年1月28日(日)
            10時〜16時

場所: シャトーデシャンポール
                高知市南はりまや町1-7-9-3F

受講費: 10000円(事前振込み8000円)
             (お振込み先は、お申込み後にお知らせします)


定員: 6名

講師: 平野智佐
          2009年「からだ」の声を聞きなさいスクールを、日本校の第1期生として卒業。リズ•ブルボーの教えを伝える講師、カウンセラーの資格を得る。自分の生きづらさからの脱出の経験をもとに、現在日本で二人だけの公式ミニワークショップのファシリテーターとして、リズの教えを伝えている。
PHP 研究所認定チームコーチ、ビジネスコーチ
接遇マナーインストラクター
アサーティブコミュニケーター



お申込みは、
フェイスブックのメッセージ、
または、
chisarisa@gmail.com
まで、よろしくお願いします。