ハワイ親子留学④ | チャーリーのブログ✨ごきげんな旅をしよう✨

チャーリーのブログ✨ごきげんな旅をしよう✨

キャリアコンサルタント、研修講師です。そしてリズ•ブルボーのメソッドのカウンセラー。旅と美と健康と愛がテーマ

皆様こんにちは。


ハワイの話も4回目。
私は、ハワイの日常でずいぶん元気になっていきました。

娘は初めての幼稚園で、なかなか大変だったようです。

親の都合で色々苦労をさせてしまいました。

{0B3EE6E6-3F98-4233-B97D-8FE181A2F2AD}

娘は、プリスクールに行き始めてから、常にごきげんナナメでした。


幼稚園では一日泣いて抱っこされていました。とても優しい先生でしたが。

同じ幼稚園に日本人の男の子がいたのが幸いで、お昼寝はその子の横で寝てました。心細かったのでしょう。


初めて話した英語は、「Oh my gosh!」(笑)
先生の口癖だったんですね。私のことは、すぐマミーと呼び始め、先生のマネをして、オッオー、というのが可愛かったです。


あまり幼稚園が合ってないようだったので、サマースクールが終わった次の期間は幼稚園を変えてみようかと思いました。


やっと見つけたプリスクールですが、探したらいいところが見つかりそうな気がして。


そしたらちょうどママ友から、ダウンタウンのカマアイナキッズに入るという話を偶然聞き、私も入れないかと聞きに行ってみると、11月までなら大丈夫とのこと。
ラッキーでした。


私のビザは5年もあったのですが、11月には日本でリズブルボーのスクールが始まるので、それまでには帰るつもりでした。


幼稚園を変わると、娘は一切泣かなくなり、迎えに行った時もお友達と英語で話しながら遊んでいました。
ブレーデン、という男の子が最初のお友達らしく、英語も達者になってきたようです。


私が忙しくしており、娘にはあまり構ってあげなかったから、娘は寂しかったのでしょう。ある日「ママが大好きの〜♪」と歌い始めました。
私は胸がいっぱいになって娘に「ママもリーが大好きの〜♪」と歌って抱きしめたのを忘れられません。
全然いい母ではなくて、自分のことで精一杯なのに、娘はいつも私だけを見てたんだな、寂しかっただろうな、と思うと今でも胸が痛みます。娘の愛をたくさんもらっていることに、やっと気づく私でした。



出発前ハワイに行くことを知らせていたので、たくさんの友達、会社の先輩がハワイに遊びに来てくれました。


特に会社の先輩3人はお忙しい中、わざわざ有給をとって来て下さいました。感謝で、今もご恩を忘れられません。
毎日私にわざわざご馳走をしに来て下さったのか、と思うほど全部の支払いを、私が気にしないようさっさと済ませて下さいました。本当に私のことを心配して下さっていたようです。


日焼けして元気な私を見て安心した、と言われました。有り難くて有り難くて。
その先輩方は今も私の大切な存在です。


他の日本の友達や、ハワイで知りあった友達、日本の家族、たくさんの愛が私の周りにはありました。(その時はあんまり気づいてなかったですが^_^;)
一度父がハワイに一人で様子を見に来ました。本当に私と孫が心配だったんでしょう。ありがとうをきちんと伝えてなかったな、と今ブログを書きながら気づきました。本当にありがとう、お父さん。


私も8月からグローバルビレッジという語学スクールに学校を変えてみました。
前のHELPは、日本人やアジア系の生徒が多かったのですが、今度の語学スクールは、ヨーロッパ、特にスイスからの生徒が多い学校でした。


毎日の宿題は減りましたが、日本人がクラスで私一人という環境はなかなか大変でした。

ヨーロッパやカナダの人は、英語に慣れており、また人前で発言するのも小さい頃から当たり前なので、人見知りで自信のない私は、会話中心のクラスで発言するのには、かなり勇気がいりました。


毎日必死で英語を話さなければいけないので、あの当時は、何かを考える時も無意識のうちに英語での言い回しを考えていましたが、今はすっかりそんなことも出来なくなりました。


学校は午前中で終わるので、午後はワイキキコミュニティセンターの英会話のクラスに行っていました。




午前中のよりずっと易しい内容でしたが、先生がなかなか楽しい方で、話しやすかったので、毎日楽しみにして行きました。本当に色々な話をしました。
時には、パールハーバーの襲撃について意見を戦わせたり、美味しいアイスクリームを教えてもらったり。


あと少しで11月になる直前まで、ワイキキコミュニティセンターの会話のクラスには行き続けました。


毎日夢中でやりたい事をやっていましたが、楽しいハワイ留学もあと少しになって来て、現実に戻る日が近づくのでした。



続きはまた明日に。
今日もお読みいただきありがとうございます。




【リズ•ブルボー  からだの声を聞きなさいスクール 公式ミニワークショップ  傷】


リズ•ブルボーの基本の教え、五つの傷の内容をまとめてお伝えするミニワークショップです。

今自分がつけている仮面、自分の傷について知り、癒すことが出来ます。

自分のことをもっと知りたい方、人間関係に悩んでいる方は是非。


東京では初開催です。

高知開催
2016年9月14日  13時半〜16時半
場所:  シャトーデシャンボール
          高知市南はりまや町1-7-19
            メイエイビル3階



東京開催
2016年9月23日   18時半〜21時半
場所: 品川プリンスホテル Nタワー17階会議室


受講費:  7000円
            事前振り込み6000円

お問い合わせ、お申し込みは、
09060136881
hiranochisa@gmail.com