ブログ訪問ありがとうございます。

ちさと申します。



元日から3日まで、地元で家族、親族と過ごしました。


 母方親族は大家族で、

私には10人以上のいとこがいます。


そして私と父以外皆酒呑みなので、

いとこの大半が成人した今、

とても居心地の悪い思いをしました。




ひとつ気づいたのですが、

私はどうも陽キャのノリがダメで、

馴染めないのです。



具体的に言うと、大人数と大声が

本当に受け付けないのです。


声の大きさ、会話の多さに疲れてしまう

のです。



また、私は陽気な母方親族の気質を

受け継いでおらず、

内気でおっとりとした父方親族の気質を

色濃く持ってます。



だから、陽気な酒呑みに混ざりたいとは

微塵も思わない。



素の自分でいると、ノリが悪い奴としか

受け取られないのです。




つらいものです。




母は父のことが大嫌いで、

父によく似た性格の私を、

母は



「本当にお父さんにそっくり」



と吐き捨てるようによく言います。




私の乳幼児期をお世話したのは

父方祖父母なので、

どうやっても母方に似るわけないだろう。



と遠い目になります。




昔から、無償の愛などある訳ない

という価値観が簡単に出来上がるような

両親でした。



親にとっての良い子であることが

愛される条件なんだと、

この条件を満たさない子は要らない

と思われるんじゃないかと、


そんなふうに感じ続けた

子ども時代だったので。




相変わらずの毒親だなぁ。




と思わざるを得ない帰省でした。




子どもは親を選んで産まれてくると

言うけれど、



少なくとも私が選んだのは

母ではなく父だと思うのです。




母に愛されてると感じたかったなぁ




いくつになっても、

相性の悪い親とは相性の悪いまま

なんだとよくわかりました。




半ば自暴自棄のような愚痴吐きでしたが、

ここまで読んでくれて

ありがとうございました。