土日は近所ですが、3人で初お泊りしてきました!

ご飯を作らなくて良いとうのが、一番良かったです口笛

娘もなんだかんだ楽しんでいるようでした。

 

 

 

 

最近よく遊んでいるおもちゃは、四輪車です。

ペダルの無いタイプなので、歩き始めてすぐに乗れるようになりました

今では自分で乗り降りもスムーズにできるので、よく遊んでいます。

ハンドル操作はまだうまくできず、カーテンに突っ込んだり壁にぶつかったりしています。

 

立ったまま、前からハンドルを持ってバックもできるようになりました。

手押し車は購入していませんが、こちらの方が長く使えるので良かったです。

カラーはグレーですが、明るいグレーで優しい色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

おもちゃピアノは、ずりばいの頃から楽しんでいました。

ずりばいの頃は脚を外していました。

最近は、私の手をピアノに持っていって弾いてもらいたがります

自分でもタンタン弾いています。

蓋は開けずに使用しています。

上に乗ってしまうことがあるので、すぐ降ろすようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

積み木は、3段くらい積めるようになりました。

こちらは量が少な目で、お片付けが自分でできない年齢でも躊躇なく出せて良かったです。

他の部屋に持って行ってしまうことがありますが、今のところは全てそろっています。

積めない頃も、音を鳴らしたり容器に入れたりして沢山遊んでいました。

箱にはめ込むのも、パズルのような感覚なのか集中してやっていることがあります。

 

 

 

 

 

ボール転がしは、使用期間が短いわりに場所をとるのが嫌だったので、牛乳パックで作りました

倒れないように、段ボールトンネルに張り付けて使っています。

喜んで遊んでいました。

 

 

 

センサリートイも良かったです。

炭酸のペットボトルにキラキラするものと、薄めた保冷剤を入れたものを転がして楽しんでいました。

口は開かないようにテープを貼っています。

 

 

 

ショッパーでもよくあそんでいます。

腕にかけて歩くのが楽しいようです。

中に、おもちゃを入れたり出したりしています。

探していたスタイが出てくることもありました。

 

 

 

フォローしてね…