すごい、すごいびっくり

先週、ブログで来週は全学年勝利チョキって言ったら

本当に全学年勝ったラブラブ

すご~い拍手

有言実行だねウインク

(言ったの私だけど・・・😁)

 

Aチームはジュニアリーグ予選最後の2試合ビックリマーク

前回、全日本少年の県大会で負けたチームに

見事リベンジ👍

(前回も勝ちたかったけど・・・ぐすん

最終戦も勝利して、予選は第8位通過拍手

お見事です😊

決勝トーナメント、頑張らないとねウインク

優勝して、琵琶湖行くぞ~筋肉

 

 

2年生は、ミドルチャレンジビックリマーク

予選リーグの4戦終わって、3勝1敗ビックリマーク

まずまず照れ

後、残り4試合ニコニコ

Aチームに続いて、決勝トーナメントに行かないとねウインク

「後1~2個勝てば、確定チョキ

とか考えてたらダメだよ😒

全部勝とうね筋肉

 

 

1年生は、結構試合が多くて忙しいね汗うさぎ

入団してから15戦試合して、14勝1敗ビックリマーク

でき過ぎです拍手

但し、「俺ら、結構やるんじゃねはてなマーク

なんて思うのは、まだ早いからね上差し

君らがまだまだ未知数なように

相手選手も、チームとしても全然未知数な時期ですおやすみ

一度勝てたからといって、次も勝てるとは限らない汗うさぎ

1年生で勝てたからといって、

2年生、3年生になった時に勝てるとは限らない汗うさぎ

「勝って兜の緒を締めよ上差し」ですおやすみ

まだまだ先は長いからねウインク

謙虚な気持ちと、明日への努力を忘れないようにねニコニコ

 

 

今週も全学年試合ですビックリマーク

また、全勝利してね~お願い

 

 

この頃は、日が長くなりましたね晴れ

昨日なんて、帰ろうと外へ出た時

人感センサーが反応しなかったびっくり

日が長くなると、練習も長くできて

良かったねウシシ

 

最近、みんなの全国大会優勝を

表彰して頂けるとか、

取材して頂けるとかの連絡が何度かありましたビックリマーク

なんか改めてみんなは凄いことをやったんだなぁと

実感していますおやすみ

 

そうだよね、すごいことだよねビックリマーク

これを良い自信にして、

チーム一丸となってこれからの大会を

頑張らないとねウインク

 

先週の試合は、三年生の引き分けが1つあったものの

全学年負け無しでしたチョキ

今週も全学年試合ですビックリマーク

全勝利目指して、頑張りましょう筋肉

 

 

明日はかなり暑くなりそうです汗うさぎ

体がまだ夏用になっていないから

水分補給をしっかりしましょう上差し

(がぶ飲みはダメだよえー

お茶よりはドリンクの方が望ましいですおやすみ

着替えも用意しましょうビックリマーク

そして、しっかり寝ましょうふとん1

体調管理は自己管理上差し

やることやらないで「気分悪いですえー?」なんて

許さないからねプンプン

 

良い結果を待ってま~すニコニコ

 

 

 

 

GWは休みの間中、毎日ノースの試合を見ましたニコニコ

楽しかった~ラブ

 

☆逆光で顔が見えない・・・汗うさぎ

 

3年生は、全日本少年の県大会ビックリマーク

残念ながら、初戦敗退してしまいましたぐすん

まぁ、反省点はいろいろあるけれど、

監督も言っていた通り、

大量点差をつけられても、途中で諦めず

最後まで攻める姿勢が見られたこと、

そして、点差を縮められたことは成長だなぁと

思いましたおやすみ

 

まだまだ、課題たっぷりだねビックリマーク

 

今回の試合で、2年生の佐々木くんが

攻守交替の時、毎回1番に出てきて

全力疾走でセカンドまで行くことに感動しましたニコニコ

しかも、サードベンチからまっすぐセカンドに向かわず

サードを回ってセカンドに行く姿勢

素晴らしい拍手

 

そういう気持ち、姿勢って本当に大事だからねビックリマーク

 

君らは本当にやることが遅いプンプン

着替えだって、一番早いのが2年生の2人ってどうなのはてなマーク

グラウンドでもダラダラ歩くしえー

まず、そこから変わりましょうビックリマーク

 

試合後のミーティングで

小田くんに「不調な時はみんなにどうして欲しいはてなマーク

と聞いたら「エラーをしないでほしいビックリマーク

と、どストレートな回答で思わず笑ってしまいましたウシシ

 

ピッチャーの本音なんだろうけど、

エラーする方もわざとしている訳じゃない・・・

エラーした子が気にしなくていいような

いいピッチングを俺がしてやる筋肉

ぐらい思えるようになれたら一人前かなと思いますおやすみ

 

だいたい、そんな事言ったら

周りから「4ボールを出さないでほしいビックリマーク

って言われちゃうよウシシ

気持ちは重々わかるけどねビックリマーク

チームメイトもみんなわかってると思いますよニコニコ

 

ま、みんなエラーはしないようにしましょうウシシ

 

 

2年生はZETT旗と練習試合ビックリマーク

ZETT旗は残念ながら敗退してしまいましたぐすん

私は見られなかったけど

太田監督が、チームの成長が見られるし

まだまだ伸びしろがあるから、

今後が楽しみだと言っていましたニコニコ

 

☆隙間のないきれいな円陣を意識しようね上差し

 

☆ベンチは良い雰囲気でしたニコニコ

 

久しく2年生の試合を見ていなかったけど

よく声が出ていて、それなりに指示も出せていて

元気よく試合できていて、良いなと思いましたニコニコ

 

ただ、指示を出しているのは一部の子で

後はピッチャーが投げた後の声掛けだったのが残念えー?

ピッチャーが投げる前に、次のプレーを意識させることが

ミスを防ぐことにつながるからね上差し

場面を考えて、バントを意識させるとか

一度大きいの打たれた選手だったら、外野に意識させるとか

ランナーがいる場合だったら、どこに投げるとか・・・

バッターの場合も一緒ビックリマーク

 

声掛け、指示はピッチャーが投げる前上差し

これ、覚えておいてねウインク

 

練習試合では勝たせて頂きましたが

まだまだどんなチームでもどんと来い筋肉

と言えるほどの実力にはほど遠い・・・汗うさぎ

これからですビックリマーク

でも、チームワークは良さそうなので

先が楽しみですニコニコ

 

 

☆1年生の試合を初観戦ニコニコ

 

君らは今覚えることだらけで、

あっちからもこっちからもいろんな事を言われて

頭の中がぐちゃぐちゃだと思います汗うさぎ

 

野球技術以外に試合マナー、グラウンドマナー

ベンチワーク、言葉遣いもあるからね上差し

 

私が気になったのは・・・

まず、私語が多いプンプン

ベンチ内で関係無い話は禁止上差し

関係ある話でも、例えば相手ピッチャーの癖の話等でも

長いえー?

その間も試合は動いているからねビックリマーク

完結に話しましょうおやすみ

 

それから、試合中にグラウンドに背中を向けないビックリマーク
下を向かないビックリマーク

試合に集中していない証拠ですプンプン

 

そして、何より一生懸命やりましょうビックリマーク

試合の時も、アップの時も

本当はやれるのに、ちょっと手を抜いてしまうプレーを

何度も見ましたえー?

気楽にやっていいプレーなんて無いからね上差し

 

こんなことは初歩の初歩だし

誰でもすぐにできることですビックリマーク

 

でもまぁ、本当にノースの度に

いろんな事を言われ過ぎて

一度に全部覚えるのはなかなか難しいと思うので

1つずつ覚えていきましょうビックリマーク

 

☆足の位置がバラバラ・・・えー? きれいに写ろうね上差し

 

 

久しぶりに全学年の試合を時間を気にせずゆっくり見られましたニコニコ

あー楽しかった照れ