地球儀~知立ホルモン15周年イベント その2~ | I LOVE 知立ホルモン&牛ざんまい豊田元宮店!

I LOVE 知立ホルモン&牛ざんまい豊田元宮店!

名鉄知立駅前徒歩3分、名古屋名物味噌とんちゃん屋知立ホルモン、豊田市 炭火焼肉牛ざんまい豊田元宮店を運営するH’BOID株式会社のブログです。イベントや、常連様やスタッフさん紹介、弊社代表取締役渡辺英人の日常も綴っています。

I LOVE ホルモン!

ホルモン&焼肉ファンの皆様、こんにちは。

 

いろいろなものが遅れております・・・すみません。

それでは、前回の続きを。

(6月のアメリカ視察までに5月くらいまで書けるのか・・・不明)

 

ある日のランチ。

豊田の社員さんと外での販促活動の後に「お疲れ様、ありがとう。」の気持ちを込めて、

ご飯食べよう!と。

 

内発的動機の維持は3つ、と言われていますが、

どう動かしていくか、でやはり現場が自分で目標設定して、

自ら動いていくになっていかないといけない。

 

野村克也元監督のおっしゃるように、

「最高の野球チームは、監督がいらないチーム」。

私も、そう思います。

 

自分たちで、今月ここまでやる!

これを達成する!

 

現場から、「今月会員獲得、ここまでやります!。」と会議での声を聞くと

とても嬉しくなります。

自分の働く仕事、職場を良くするのは自分自身。

会社がやってくれる訳でもなく。

 

MBO。

自分で設定し、自分で測定、評価する。

 

会社が資本主義、グローバリズムか何か分からないが、

目標作ってその目標のために人を動かすから、○○ハラが起きるのだろう。

世界のTOY●TAでは今、○○ハラて言われるとすぐに人を処罰し、

叱ってくれる大切な人材を傷つけている。

アホか、と思います。

 

「TPSは教育ではなく、訓練である」

 

人の最大の能力は考える力。

 

その考える環境、場作りを捨てて、何がTPS、人の教育なのか。

TPSが変わっていく必要性はあるのだろうが、

社内で起きている●●ハラを片っ端から処罰するのは間違った対処だと

個人的には思います。

 

○○ハラ、てのもあるのかどうかは私の人生では経験ないから

分からないですけど(やられたら、やり返せばいいので)、

どこかにはあるのかもしれない。

 

もし、今の状況を続けるのなら、TOY●TAはTPSを止めるしかないと思う。

人出不足で、無理やり工場を回し、

出来ない人ばかりで回らない中、上長が叱ると○○ハラで降格、減給。

少し前に聞いたのが、

「事故起きそうで、慌てて注意したら、それを{パ○ハラ}て訴えられた。」と。

 

で、結局工場で何が起きているか。

そりゃ、誰も注意するのを止めていく訳ですから。

 

だから、どんどん出来ない奴ばかりで不具合が起きていくのだろう。

リコールも増えるのか。

 

生産台数を追う、売り上げを追う、利益を追う、それを止めたらいいのじゃないか。

「ない袖は振れません(笑)」

 

TOYOTAの新しいキャッチフレーズ。

「良い車が出来たら納車します!」

 

人は、「目で見た世界は脳が創った世界」ですから、

そこを言い続けてれば、そこを意識する様になっていきます。

 

だから、これからも○○ハラは増え続けていきます。

絶対になくならない。

もし、世の中から本当になくなったら切腹します(笑)

言ったもん勝ちだから、なくならないです。

 

昭和が良かったね、ホントに。

難しい話を少しだけすれば、世の中は「エントロピー増大の法則」ですから、

無秩序になっていくんです。

そこに秩序を入れれば、その秩序を守るために、また秩序がいるようになる。

要は、マッチポンプみたいな事が起きていく。

 

めちゃくちゃになっていって、それが普通なのだから。

綺麗にした机も、汚れていく。

ゴミが増える。

そんな小難しい事を言わなくて良かった昭和が良かった。

 

会社も一緒です。

人が人を教えるに30倍の能力の差がいる、としたら。

上長が全て部下より30倍の能力の差が生まれると思いますか?

無理です。

上長は、部下一人一人に対して適切なアドバイスをしていかなければいけない、として、

そんな能力の高い人たち、どれだけいるのか。

 

だから、昭和が良かったんです。

「いいから、黙ってやれ!!!。」

無能な上長でも言える魔法の言葉(笑)

確かに、上に上がる、て事はその仕事が出来た人なので。

でも、上に上がれないて人は、そういう事なので。

出来る人が出来ない人の気持ちが分かるのか。

理解はしてあげたいけど、同じ気持ちにはなれないだろう。

 

私のHPS、教育システムも、あくまでも1→2の伸ばす方法。

0→1は、各ご家庭でやってください、と。

だから、面接で徹底的に人を選びます。

 

これからもっと、人の差は広がる。

良いか悪いか別にして、18歳はこれくらい、の平均的な教育を世の中がするな、

叱るな、社会で面倒を見る、を止めろ、と言っている訳ですから、

これからも必ず、人の差は広がる。

 

教育の差は収入の差でもあるだろうから、悲しい状況が起きていく。

 

すでに皆さんが感じているように、

若い子の差がひどい、こんなことも知らんのか、が沢山起きてないですか?

 

本当に世の中は良くなっていっていますか?

大きな流れを止められる自信は、ない。

本当に良い世界になっていってほしい。

未来の子供たちの為に。

ある日の夜。

カウンターのお客様。

 

入籍してきたお祝いと。

「私の働いている職場でも、知立ホルモンをすごい好きな人がいて。

みんなに、行け、て言っています。」

感動しました。

私の知らぬ所で、お店の宣伝をしてくれている人がいるんだ、と。

 

2人はすぐにプレゼントを作り、「はい。」と。

お祝いだから持っていけ、と。

大切な記念日に、知立ホルモンで食事してくれてありがとう。感謝。

2023年に来てから気に入って下さり、

ずっと通ってくれるお客様たち。

 

急に思い付きで始まった、プレゼントじゃんけん大会!

見事に私からプレゼントのシャツを!!!

「会社で来て行こうかな。」

そう言ってくれて、嬉しく思いました。

移転前からのお客様。

もう10年以上になりますね。

「記念タオル欲しかった!。」

そう言ってくれて、とても嬉しく思いました。

これからも変わらずよろしくお願いいたします。

出会いに感謝。

周年Tシャツ、記念タオルはソッコーで完売。で、沢山の希望があったのでシャツは再販。

シャツは少しだけ残っているので、もし、欲しい方あれば聞いてください。

「黒蜜アイスのストーンないですか?。」

 

「ないけど、ある。しょうがないな、やってやる。」

 

いつものパターン(笑)

常連様には差別じゃなく、区別(笑)

 

お店を好きになってくれた方には出来る事は一生懸命やってあげたい。

 

いつも、沢山飲んでくれて「ご入金」ありがとうございます。

いや、ご来店ありがとうございます、だった(笑)

心の声か(笑)?

 

素敵な出会いをありがとう。感謝。

美味しい物を見つける時は、口コミを見ない事(笑)

ここのケーキは美味しかったです。

知りたい方は、聞いてくださいね。

賢い検索、てのがあります。

賢い人は検索で差をつけています。

ご家族に、

「飲みに行ってくる!」と言うと、

「また、知立ホルモンでしょ。」と言われる、と。

 

「息子が連れて行って欲しい、て言ってるから、20歳の記念に

最初の飲みを知立ホルモンにしよう、て。」

大切な記念日に、知立ホルモンを選んでくれるのか。感動。

その日を楽しみにしています。

 

おまつりの方たちもご縁を大切に、通ってくれています。

シャツも購入してくれて。

記念Tシャツと会員Tシャツまで。

 

「Hideto Respect Members」て書いてます(笑)

 

俺の事好きなやつ、集まれ、と(笑)

素晴らしい出会いに感謝、感謝、感謝。

これからも、おまつりを応援していきます。

 

最近、お店を気に入ってくれて通ってくれるありがたい方たち。

新しいお客様も、お店に合う、素晴らしい出会いになり、

とても嬉しく思っています。

 

出会いが全て。感謝!!!

3月17日、3月18日のオープン日前日にお花も頂きました。

2009年3月18日から、今日まで何とかやってこれました。

人は一人で生きられない。

有形無形の支えがあって、今がある。

感謝しかありません。

2024年3月18日。

16年目がスタート。

定期的に顔を出してくれる、ありがたいお客様。

この日は、頼んだことがあって、すぐにやってくれて。

「立ってるものは、お客でも使え(笑)」

 

江戸時代からの格言だそうです・・・ウソです(笑)

 

良いお客様の存在がお店を成長させてくれる。

感謝。

早い時間に、スタッフさんで遊ぶ(笑)

ああああああ、○○ハラ~~~~~~!!!

弁護士からの通知書、お待ちしております(笑)

この日は、ご招待を受けて「関西コレクション」へお邪魔してきました。

主催の方とご縁を頂き、いろいろご質問させて頂きましたが、

やはり、「やらなきゃいけないことを全部、ちゃんとやった人がうまくいく」。

そのことを再認識させて頂いた視察になりました。

 

それがマーケ的か、ブランディング的か、両方かも、ですが、

その真ん中にあるのが、「お互いが幸せ」になる意思決定。

そんな事を思いました。

 

お客様も働く私たちも幸せ。

お店が望む形ですね。

お客様は神様、なんてのは。

働く人たちが疲弊し自らを卑下してしまうような空間はいらない。

 

皆が幸せ、が良いですよね。

3月末で会社を退職される常連様。

それを聞いたので、プレゼントを作りお渡ししました。

 

とても喜んでくれて、嬉しく思いました。

これからも一生よろしくお願いします。

出会いに感謝。

いつもの、鰻マラソン2024。

3月22日。

みんな、良い笑顔だね!!

皆さんと出逢えた知立ホルモンは、本当に幸せなお店だと思います。

 

これからも一生よろしくお願いします!!!!!!

感謝。

3月23日土曜日。

予約管理システム上、50回目のご来店記念。

他にも毎週来て下さるお客様がいらっしゃるのですが、

キリの良いご来店が分かったのでプレゼントを。

 

情の厚い方なので、この日はプレゼントしたら

「なんか、胸がいっぱいになっちゃった。」

そうおっしゃり、すぐに帰られて。

逆に何か悪かったかな、と思いましたが、そのあとまたすぐにご来店があり、

ホッとしました。

1回、1回のご来店を大事に。

素晴らしい出会いをありがとうございます。

目指せ!ご来店1000回。

よろしくお願いいたします(笑)!

 

3月が終わってませんが、今日はここまで。

 

「季節の中ですれ違い 時に人を傷つけながら 

光に触れて 影を伸ばして さらに 空は 遠く」

「この道が続くのは 続けと願ったから また出会う夢を見る いつまでも」

「小さな自分の 正しい願いから始まるもの ひとつ寂しさを抱え 僕は道を曲がる」

「手が触れ合う喜びも 手放した悲しみも 飽き足らず描いていく 地球儀を回すように」

地球儀/米津玄師

 

「1人1人が知立ホルモン」

知立ホルモンは、お店を愛する全ての方のもの。

 

お店を愛し通って下さるすべての方に、心から感謝。

 

「お帰りなさい」

今日もあなたのお帰りをお待ちしております。