総合病院呼吸器内科受診(喘息)&テゼスパイア3回目 | chiryokyo

chiryokyo

2017年1月甲状腺乳頭癌で亜全摘手術。2020年12月再発の為、残存甲状腺全摘+ヨード治療2回行いましたが鎖骨裏のリンパに残ってます。
2024年5月難治性喘息(非アトピー性)と診断。今は喘息の方が大変です。

昨日は定期受診(血液検査・レントゲン)&テゼスパイア3回目でした。


日曜日から日に日に重苦しさや締め付けが強くなって来ました。なんか胸の真ん中に鈍痛もあって痰も少し黄色くなって来たのでちょっと心配です。


血液検査は良くも悪くもなくいつも通りでした🙆‍♀️

CRPがまた微増しているのが気になりますが。

レントゲンも問題なしでした🙆‍♀️


今は症状があるけど注射を打つ前に比べて楽になっている事を伝えると、🧑‍⚕️は、やはり私にはテゼスパイアが合っているのではないかとの事でした。まだ軽く症状がありますが、🧑‍⚕️「段々に効いてくるでしょう」と。 せつに願います🙏


プレドニンの減量については、今症状があるけど少し減量(-2.5mg)することになり、17.5mgになりました。

痰がらみは、少ーし良くなった感があるので清肺湯を継続になりました。

この前の低カルシウムの事も伝えました。

🧑‍⚕️も「喘息の薬の影響もあるかもしれませんけどね〜」と軽く言い、今月も大学病院に行く事を伝えると、🧑‍⚕️「あちらの病院に任せましょう」と。

結局の所はっきりした原因はわかりませんが、カルシウム剤増量で落ち着いて来たので良しです🙆‍♀️


(テゼスパイア3回目)

今回も看護師に打ってもらいましたが…、

びっくりする位の大激痛でした。

もう顔は歪み、冷や汗💦涙がにじみました。

なんかナイフで切られてるような感じです。

2回目が予想外に痛くなかったので今回は余裕でいたのが余計に悪かったと思います。

きっと打つ場所があるんでしょうね。

こんなに痛いなら、もし自己注射した時、ずっと押し続ける自信はなく途中で辞めてしまいそうです。

やっぱり自己注射は厳しそうです😅