丑三つ時にまた起きてしまい、

こんばんは~ウインク


きょうは用事を済ませてから

遅めのランチ食べて出社しました。





なんだか妙な空気感の職場でした。


とりあえずマイペースで今月を終わらせたいと画策してるChiryoでございますてへぺろ



仕事は

うまくいってない時ほど

気楽にやるのがイチバンです。


新しいひとが調子よくて

ベテラン組がイマイチだから仕方ないのかな?

数字に影響される 場所だから~。


マヌカ蜂蜜MG100+(クリームタイプ)

 

【ニチレイフーズ】ウーディッシュ<冷凍宅配お試しセット>

 

ところで


やっと行ってきましたよ~。





今さらでしたが

少しでも利率が良い商品を選びたくて

今回はネットバンク🏦ではない、


あすか信用組合というマイナー系?の金融機関に

またまた定期貯金を依頼してきました。


いわゆる韓国系ですが

預金保険制度の対象商品だし

数年間、

新宿の大久保辺りに棲息してたせいか


当時から

あのラインの金融機関は気になってたのです。


今回は

塩対応の女性ではなく

ふつうの信金で働いてるような

ハリセンボンの近藤春菜っぽい感じのテキパキ系の方でした。


今月初めて訪れて

新しく作ったばかりの通帳でしたが

このまま定期貯金をしまくると

普通口座と分けて通帳作ったほうが良いと言われました。

そんなにお金ないので大丈夫だと思いましたが

積立系だと

あっという間に十数件印字されますからね。


トータルで

あすか信用組合は61万円定期貯金口座に預けた事になります。


ざっと計算すると

原資は212万円ぐらいあるのかな?


固定費やクレカ決済分、お財布達に入ってる分とか

出たり入ったり多少変わってくので

メインバンク以外も日々計算しないと実際どれぐらいあるのか解りません😖


お気づきかもしれませんが

借金完済したとは言え、


クレカ分が毎月ありますから

手元に残ったお金は結構少なくなってしまいました。


よくYouTuberやってる人たちも

500万円貯めてから投資すべしとか言ってますね。


まあ、それが日本の常識なのかなとも思います。


でも

最近の個人投資家の人たちなら

逆に知ってると思いますが

皆さんが大好きな米国株を購入しているなかには

いわゆる地元の子供たちも結構いる訳ですし、


昔から米国民にとっては

まとまった資産がなくても株なんかをちまちま買ったりすることが

そんなに珍しいことでもなかった訳だから

500万円なくったって良い話。


実際

資産運用ってそういうものですからね。


さすがに

いまは借金して投資する時代じゃないですから


とりあえずリボ払い分とかをほぼほぼ清算してから


定期貯金を含めてあちこち申し込んでいきました。


あと2口ほど定期貯金を行うかも知れません。


毎月のお給料が入るメインの口座では

通信費とクレカ代を差し引けば

おそらく60万ぐらいになるのかな?

来月からは更に天引きされるので

あまり動かさないようにしたいのですが


まだまだあちこちに分散していくつもりですから


年末は残高20万円(←あくまでもメインバンクの話です)ぐらいになるかもですショボーン

(※緊急事態になったら逆に300万ぐらい引き出せますが、そんなことはないと信じてます)


しばらくは長期旅行も引っ越しも控えなければなりません。


わたしにとっては

狙い通りの9月でしたが

あまり手を広げ過ぎると

投資のために借金するハメになりそうな勢いなので

少しずつブレーキかけることも考えなくちゃダメだな~と思ってます。


長いスパンで考えてるのは

3月末に250万円ぐらいになってれば良いかな~♥


イベントバナー



高機能化粧品PHYTOLIFT(フィトリフト)

 










ではでは~照れ