朝食が素敵だというホテルだったので、
朝食付きコーヒー


やっぱり朝はバイキングが嬉しいビックリマーク
{5ACB59A5-706A-4137-AF68-33025D09469E}
食事は、洋風〜、中国っぽいものと用意してありましたパー
{8418C485-F751-45BB-AF33-B9824C9F8918}
シリアル系や
{5CF1EDB4-1EB3-42F6-A74B-45C0B1DFEDC3}
朝からシッカリ飲茶(笑)
{ED6ECF72-055A-4EC1-AADC-F778AD6EAC3F}
この丸いのは、お粥の種類いろいろ

カボチャ粥もあったかな。
{1BB7A745-99D8-4331-BA07-FD8EF45F6347}
ザーサイが数種類や、
豆腐チーズみたいなのや、
濃い味の物をトッピングパー

{79A4068A-3368-49BB-9D46-30E6B329FAF4}
こちらは豆乳スープ。


お粥と同様、豆乳にトッピングいろいろ入れて飲むみたいパー
こちらは、軽いスープに浮く感じのもの中心かなパー
{A9AD4B08-552F-40F7-B381-A993F9A1D8D9}
わたしはコチラ
{53A88F53-CC5A-4FD9-9013-61B453DE1223}
お粥と、飲茶も少々、
2回目は豆乳スープもウシシ


姉は完全に洋風。
{9C499B95-1687-4B70-9CA5-E55ECFEE6115}

12時まで滞在OKだったんだけど、
早めに観光へ。。。



だけど、朝からたっぷり食べたのに

まず向かう先が、、、(笑)




{00B2DA59-C4EA-4007-86EB-CB42BB4C63CE}
焼き小籠包のお店(笑)

位置的に近くて、、
しょうがなかったらしい。
{1C3B7140-BDC5-4B40-ACE5-3CFE65CE7302}
外に露店であるイメージとは違って、

ビルの中で、ネオン(笑)
{6C52D2CA-606A-4AFC-B195-C464CABE17DD}
まだまだ朝ごはんが響いているから、
一皿をシェア笑い泣き
{1D0357FB-2878-4F03-A51F-C135653C017A}
しかし、
よりにもよって、
一個が、でかっ笑い泣き
{B8142C6F-5F89-4815-A785-883CB73D4A66}
肉入り

{DB4D927F-AFD6-4336-B26C-5C3090881ECA}
エビ入り

{11526C57-71D2-4BBF-BABA-5B07BAA21635}
ニラまんじゅう

3種類のセットを食べましたグッド!


味はすごく美味しくて、外側はカリカリのお菓子のようウインク

あっつあつの肉汁も出てきますウシシ



多分、すっごく美味しいんだろうけど、

やっぱりお腹いっぱいで(笑)

美味しさは半減(笑)


今回の旅では、
小籠包を食べまくる予定だったのに、
アレ?
コレってもしかして年かな〜〜えー?あせるあせる



つづく。