今年は、地元の無農薬の梅を自分で採りに行き、
ワークショップもし、、
みなさん、今回も失敗なく無事に終わりそう





そのワークショップで採りに行った梅の
余ったのは自分のにしたんだけど、
初の3キロ





(毎年2キロずつ)
8月頭のカンカン照りの日に干したけど、
ザルに目一杯でした(笑)
今年初のマイ梅坪、最高でした

梅酢に戻すパターンと、そのままパターン
2種類にしてみました(笑)
単純に入りきらなかっただけですが、、
いま、クエン酸って
ホントに万病に効くと言われてますよね



スーパーじゃない、
変な添加物が入らない、
昔ながらの梅干しは、ホント、
作った方がオススメ






