病みあがりカレーの後は、
月照寺へ

私、花を見るのは好きで、
梅雨の時期には紫陽花寺の
月照寺が毎年浮かぶ。
ここ、でも、松江歴代藩主のお墓なんだよね


カレーがダメだったか。。

シクシク、お腹が痛くなり
受付して先に休憩。
横になりたかったけど(笑)
前は子供と来たけど、蚊が居たりして、
サッサと廻ったかな。
やはり、大人だけが、
魅入ったりね〜〜

この碑があります。
最後の文字、
本当は亀ではなく、龍である。
若い時には何でわざわざ飲むのか、とか
見向きもしなかったけど、
この歳になるとゆっくり味わうのも
旦那さんは歴史好きなので、
何でだと思う?と
茶碗を見ながら説明が始まり……(笑)
松江藩主もナカナカすごいんだぞって話まで聞かされる(笑)
月照寺でした。