文通をしてる母から、手紙が届きました。

一時は手紙を書く事に不満を漏らしていましたが、それが母の為である事も理解しているので「認知予防の為、頑張って手紙たくさん書くからね」と、健気。

メールに慣れているので手紙は億劫ですが、私も頑張ってたくさん手紙を書くつもりです。


そうそう!

親友から誕プレ届きました。

「たいした物じゃなくて、恥ずかしい」
って、何を言ってるんだか‥。
そもそも欲しいものなんてないし、そんな風に気遣ってくれる「その気持ち」こそが、嬉しいんです。
してもらう事≦してあげられる事に、大人になってくると変わってきますよね😀
来月は友人の誕生日。
毎年、友人の誕生日にファミリーサイズの誕生日ケーキを配達してもらってるんです。
今からケーキ選びを楽しみにしてます。

って、‥私、もしかして、押し付けがましくなってないかな???(不安)。


カレーパン、コーンとポテトのパン、ハムと胡瓜の酢の物、酢納豆、夏野菜の揚げびたし、ヨーグルト、メロン、コーヒー。


すだちそうめん、もずく酢、ササミのシソチーズ巻き揚げ、エビフライ、ブロッコリー、黒豆、卵焼き、夏野菜の揚げびたし、メロン。


ゴーヤチャンプルー、ご飯、酢納豆、もずく酢、切り干し大根、青菜と昆布、スナップエンドウ、とうもろこし、銀鱈の煮付け、さくらんぼ。


携帯に病院から着信。そのあと、ぬきの携帯にも着信。

患者会の参加要請のようです😅

もちろん!出来る事は協力しますが、また私だと参加者の皆さんから「他に良くなってる人居ないの?」って思われるんじゃないかと(笑)

って、いらん心配かな?。