妹とぬきと3人で神楽坂です。
大好きな「やませみ」さんで、天せいろ頂きました。因みにこちらも再デビュー。
やませみさんの6月から7月前半の天せいろに必ず鱧の天ぷら入ってるので、夏を迎える儀式でもあります。
本日の天ぷらは、鱧、海老、茄、姫とうもろこし、ズッキーニ天に手打ち蕎麦です。
デザートで白玉団子もついてます。
やませみさん、お蕎麦はもちろんですが、天ぷらもすごく美味しいんです。
天せいろで四季を味わえるので、大好きなお店です。

鱧のコースや懐石までは行けないので、夏の天せいろが今年はすごくありがたい。

可愛い和菓子屋さんで、わらび餅、水羊羹、杏餅を妹が買って持たせてくれました
^^;
気なんて使わなくて良いのに‥。

ランチ後は、赤城神社の中にあるカフェでお喋り。写真がなくて申し訳ないんですけれど、ここの神社、ゲゲゲの鬼太郎のちゃんちゃんこや目玉親父のお守りがあります。
生憎の雨って言いたいところだけど、カフェの窓も開放されていて緑があるせいか、何となくマイナスイオンまで感じて、すごくリラックス出来て良い1日を過ごせました。


4年前の今日は東京宝塚劇場で花組ミーアンドマイガール観劇して、お買い物してサルバトーレクオモで食事。もう4年も経ったのね‥。みりおさん元気かな?!。

夕飯
サーモンの枝豆と玉ねぎのソース、ズッキーニと椎茸のアンチョビソテー、トマト、玉子サラダ、胡瓜とハムの中華風、ミニドライカレー。