ご訪問いただきありがとうございます
ちると申します

小学3年生と1年生、0歳の男の子がいる
ごくごく普通の5人家族です
バッタバタな毎日を平凡な毎日を
書き綴っています
つたないブログですがよろしくお願いします

 

オススメのものとか載せています

良かったら遊びに来てくださいね照れ

 

昨日から通常授業で
次男は5時間、長男は6時間
帰ってくるまでまだまだ〜歩く
なんて呑気に過ごしてたら
あっという間に次男帰ってきて
もうそんな時間?ってびっくりした爆笑


チャレンジタッチに変更


幼稚園時代からお世話になってる
こどもちゃれんじ

ついに次男も
チャレンジタッチに変更しましたニコニコ


長男のチャレンジタッチを
羨ましそうに見てた次男爆笑


1年生になる時に
紙タイプかタブレットかで悩み
とりあえず1年生の間は
紙にしっかり文字を書く
書けるようになってほしいと思い
タブレットにはしませんでした


やっぱりタブレットに文字を書くのと
紙に書くのとでは違うと思うので、、


ずーっと憧れていた
自分だけのタブレットが届いて
すっごく嬉しそう!



今までだとこちらが声をかけないと
いつまで経ってもやろうとしなかったのに
タッチに変えただけで
朝起きてすぐに勉強するように泣き笑い


そこに触発されるかのように
最近サボり気味だった長男も
次男がしだすと同じように勉強するように!


嬉しい誤算です笑



チャレンジタッチで勉強すると
今日はこのレッスンしたよーって
毎回メールでお知らせしてくれるのも
ありがたいな〜と思うし

まなびの手帳というアプリで
学習状況を確認できるのも便利




紙だとやり終わった後に捨てるんですが

それもなんか私の中でストレスだったんですよね


今のところチャレンジタッチに変更して

ほんとに良かったな〜と思ってますニコニコ


あとSwitchで
勉強ゲームみたいなのができるってことで
早速ダウンロードしました


4年生は都道府県ゲーム


2年生は計算ゲーム


これ大人がしても
なかなか面白かったです泣き笑い
 

下矢印兄弟で楽しんで勉強しています鉛筆