誰にも認めてもらえない~家事分担~ | ちくちく ちくちく ちっちっち♪

ちくちく ちくちく ちっちっち♪

飼い始めた保護犬のこと、娘のことや、日々の日常を綴っていきたいと思います。
このブログのタイトルは、大好きな絵本のチクチクさんの中のフレーズです。
とっても可愛い絵本です。娘も大好きです。


    

私の拙い 文章のブログをご覧頂きありがとうございます。

 家族のこと、仕事のこと、ペットのこと色々な事を書いているブログです。

 宜しくお願いします。 <(_ _)>


ましゃママさんのブログをみて家事分担について考えてみた。


ほとんど私がやっていることに気がつきました!



夫が朝早くでるとき

4時から5時 起床 🍙作り。

5時半から6時半 🐶散歩

6時半から7時 朝食作り

7時から8時 朝食、ゴミ出し、洗濯干し

8時:30から17:30まで勤務。

夕方は残業とか色々あるので夕飯は最近早ければ19時。遅ければ20時。



夫がいるときはゴミ出しはしてくれますが、散歩は時々行ってくれるけど一緒に行きたがるので本当はイヤ。一人で行ってくれたら、その間に色々出来るのに。


たまに料理作ってくれますが、たまにね。

他の掃除や雑用は全て私。

自治会や細々のやり取りも。


なのに、夫が料理すると実母は褒める。

いや毎日私がやってるからね。またにだから張り切れるだろうけど。

私が体調悪くても作らないといけなかったり、家事をやっていることは誰にも褒められない。


夫が月三万円のお小遣いと書いたら、コメントで『旦那さん、偉いと思う』と書いた方がいたけど、私は月1万以下で自分より家族のこと優先してやってる。


夫の収入は今は底辺。

私より少ない。


誰かに褒めて貰いたいのではなく、夫がやっている1面だけみて安易に私の前で褒めないで欲しい。


私だって夫以上に色々やってるし、口や態度に出さないように心がけて、対応してる。夫が収入低いことや家事をやらないことも。


夫にちょっと頼むだけでイヤな対応されるので悲しくなるけど、頑張ってる。


時々頑張れなくなるときもある。


誰かに褒められたいのではなく、頑張ってる自分を認めてもらいたいなとは思いますえー



イベントバナー



daily mukuriさんでお気に入りのもの。


 

 



 

 



 これ1番大好きラブ