春になると食べたくなるのが桜餅飛び出すハート

 

差し入れでいただきましたラブラブ

うれしー目がハート

 

桜餅って、

関東と関西で違うみたいですね。

(画像お借りしました)

私は小さい頃から手前の巻きタイプです。

 

紅白の可愛い桜餅ラブラブおいしそう

 

あっ、そうだひらめき

昨年届いたルピシアの福袋に入ってた新茶を淹れよう音譜

 

新茶を出して裏を見たら

賞味期限が4月でしたあんぐりあせる

 

ルピシアの福袋

紅茶、烏龍茶、緑茶のバラエティセットを買って、紅茶ばかり先に飲んでたけど、賞味期限の早い新茶を先に飲むべきだったあせる

 

美味しいうちに、早く飲まなくては!!

 

そういえば、以前ブロ友さんが美味しいお茶の淹れ方を紹介してくれてたなひらめきと思い出して、過去ブログを見ながら淹れてみましたニコニコ

 

パッケージに表示されてる茶葉の量を

急須に入れて

 

茶葉が浸るほど水を入れて

 

待つこと3分

 

そこへお湯を入れて

蓋をして30秒待つと

美味しいお茶の出来あがりひらめき

 

あー、やっぱり桜餅には緑茶よねーラブラブ

美味しいーニコニコ

 

水で茶葉を開いてからお湯を入れたお茶は

まろやかでとっても美味しかったです飛び出すハート

 

淹れ方が良かったのか、

茶葉が良かったのか、

飲み比べのため、いつも通りに淹れたお茶も飲んでみました。

 

沸かしたお湯を湯呑みで少し冷まして、

茶葉の入った急須にいれて1分ほど・・・

 

水で茶葉を開いてから淹れたお茶に比べて

苦味を感じました。

 

全然ちがうあんぐりビックリマーク

 

これからお茶は

水で開かせてから飲むことにしますニコニコ

いちごさん、教えてくれてありがとうございます飛び出すハート

 

おかげで

春の和菓子のお茶時間を楽しんでますニコニコ

 

春限定の桜餡の最中

コレ、結婚式の引出物に使いましたニコニコ

求肥入りですラブラブ

 

桜餡の八つ橋

ニッキと相性も良く美味ラブラブ

 

 

 

余談ですが、この急須

大学進学で県外で一人暮らしをする時に買ったものです。

 

初めての一人暮らしに夢を膨らませて選んだ急須。お揃いの湯呑み2つはとっくに割れて捨ててしまいましたが、この急須は長持ちしてます。

かれこれ30年のお付き合いひらめき

今でもこの急須を見ると、当時のウキウキしていた気持ちを思い出しますニコニコ

 

 

もう一つ余談ですが、、

今回のブログのタイトル

『ティータイム』と入力したのを

『お茶時間』と入力し直しました。

日本茶のお話だもんねニコニコ

と、ささやかなこだわり。笑