転職経験が多いので、
数えきれないほど
面接を受けてきました。
そんな中、
実際に経験した
イヤだった面接は
こんな面接です。
①小さな職場のパート採用で
面接官が3人もいた。
職場の規模や、職種によっても
いろいろな面接があると思いますが、
私が受けるような職場、仕事内容で
面接官3人は驚きでした。
只でさえ、緊張しているところに
目の前に3人座られた時は、
圧がスゴくてますます
緊張しました。
②別室で国語、数字、一般常識の
テストがあった。
たまに、あるんですよね。
テストがある面接。
私が受けたテストは、
本当に学生の時に受けたような
テストで問題のテキストが
3~4枚綴りになっていて
数学なんてほとんど解けませんでした。
当然、不採用でした。
③シーンと静まりかえった部屋で
スタッフが仕事している
すぐそばでの面接
気まずいの一言ですね。
パソコンカタカタ言わせながら
実際は、
聞き耳立ててるんだろうなーと
思いながらの面接。
④辞めた理由を細かく聞いてきた
転職が多い事が原因で
聞かれてるのか、
他の人にも聞いているのか
わかりませんが、
採用されてここで働いたとしても、
こうやってネチネチ
いろいろ言われることが
容易に想像できました。
⑤夫の仕事内容を聞いてきた
一回だけではありません。
割りと、頻繁に聞かれました。
どうして聞くんだろうと
思ってました。
それを聞かれることで
被害妄想の強い私は
マウントとられてると
思っていました。笑
いろいろ聞かれて
イヤな思い
惨めな思いも
たくさんありました。
その度に、パートを繰り返してる
自分が惨めで情けなくなりました。
あー、私も特別な仕事に
就いていたかった
もっと努力して
手に職をつけてれば
こんな思いしなくて済んだのかな?
いくら後悔したところで
過去は変わりません。
今は、やっと
そんな面接のストレスからも
解放されてありのままの自分で
働けることができています。
たった一度きりの人生
自分らしく生きるために。
☑️将来の漠然とした不安
☑️自分にしか出来ないことで仕事
をしてみたい
☑️新しいことに挑戦してみたいけ
ど不安
☑️人生後悔したくない
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:
起業コンサルタント しえ
以前の私と同じように
働き方にお悩みの方に
起業について不安なこと、
わからないことなど
お気軽にお問い合わせ下さい✨
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:
▪️お友達登録された方へ
特典プレゼント🎁配信
【どん底だった私でも起業できた理由】
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+
配信
