応援サポートのしえです。
思い返すと、はじめて人間関係で
悩んだのは小学三年生の時でした。
当時、仲良くしてた友達に
自分が言いたかったことが
上手く伝わらずに
誤解を招いて怒らせてしまう事が
ありました。
今、振り返ると何でそんなに
悩んだんだろう?と思えるけど、
当時は、その世界が私の全て。
子供なりにいろんな経験をしました。
その頃の私は、
「大人になればこんな事で
悩んだりしないんだろうなー。」
と、本気で思ってました。
大人になれば、
人との関わりで悩んだり
イヤな思いをしないんだろうと
思ってたのに。
ところが・・・!
はい!大人になればなるほど
人間関係大変ですね。
職場、
サークル、
子供の学校関係、
ご近所付き合い ・・等
私の場合、
特に職場での人間関係で
かなり苦労しました。
いろんな職場を経験しましたが、
どこに行っても
自分とは合わない人がいます。
当たり前なんですけどね。
こちらが苦手と感じると
相手も同じように思っているんですよね。
もちろん、
職場だし仕事だから、
割りきった付き合いをすればと
頭ではわかっているけど。
それが出来なくて・・。
毎日、顔を合わせるのだから
努力して歩み寄ろうとした事もあったけど
上手くいかずに悩む日々。
人間関係のストレスは
身体に大きな負担がかかり
十二指腸潰瘍や
帯状疱疹、
円形脱毛症を何度も繰り返したり。
そのうち朝になると、
吐き気がしたり動悸がしたりと
仕事に行けない拒否反応を起こすように
なりました。
そんな状態でもすぐには
退職する事が出来なかった。
お金のために働くしかなかったんです。
退職しても、
また次を探さないといけないし、
採用される保証もない。
だったら今のままガマンする方が
マシなのかな。
考えれば考えるほどストレスでした。
何度か転職をしたけれど
悩みがなくなることは
ありませんでした。
お金のために働くってこんなに
ツラいものなのかな?
ストレスフリーで仕事したい。
ずっーとそう思ってました。
「起業」というものを知り
たった一度の人生、
後悔しないために
ストレスフリーな働き方を
選びました。
誰かの小さな一歩を踏み出す
きっかけになれれば。
最後まで読んで頂きありがとうございました。