土曜日はおひな様スペースを作るのに一日過ぎ、日曜日は雪遊び予定でしたが、相方の体調が快調でないので行けず。
友達家族と葛西臨海公園へ行きました。

いい天気で暖かくて気持ち良かったです。
水族館は、掃除機みたいなサメやらカラフルな魚を楽しそうに観ていましたが、暗いし昼食後だし抱っこだし・・・すぐ昼寝してしまった杏とイブキ(1、8歳)でした。
ギラギラしたマグロを観ながら大人もしばし休憩・・・

急にスピード出すのやら、口をモゴモゴして愚痴ってるみたいのとか、結構長い時間楽しめました。
「ペンギン観に行こう!」の『ペンギン』に反応して急に目覚めた姫は、小さいフェアリーペンギンをみて、「あれペンギンの赤ちゃん!!」と楽しそうでした。
でもって、本日も一日中『抱っこ~!!』の姫。
杏より小さいイブキが歩いてるのに、ずーっと抱っこ。
出口休憩所近くのペンギンのぬいぐるみには反応して、すりすりしてました。

帰り、友人宅で夜ご飯をごちそうになり、帰宅。
なんだか思い立って、何か月かぶりに耳かきさせてもらいました。
ずっと拒んでいたのですが、耳が塞がりそうなぐらいの耳あかが見えたので、「病院で取ってもらう?」と聞くと、首を振ってやっと取らせてくれました。
ライトが付く耳かきすごいですよね~!!
すごくよく見える!
でも、サジの所がいまいち取りにくい・・・
先が丸くなったピンセットみたいな耳かき(ライト付き)って無いのかな~!?
終了後は、もちろん杏ママがみんなの耳かきです。
