杏は着物も草履も大好きなので、朝から大喜び!
少しもグズらずお着替え。
念願のお化粧(口紅のみですが・・・)もして井草八幡へ出発!!

「草履は、ダッコしたら脱げちゃうよ。」って言ったら、日頃友達から貰った雪駄で馴した成果あり!!鳥居を抜けて、本堂まで手を繋いで上手にスタスタ歩いて行けました。
朝一で行ったので待たずに参拝。

神様がいらっしゃる時は、みんな神妙だし祝詞は恐いし、ちょっとビビって「抱っこ~!」となってしまいましたが、神様からのお祝い(画用紙とか、すごろくを頂きました)を貰う時はちゃんと自分で貰って「ありがとう」と言えました。
参拝を終え外に出ると、もう七五三の子達で賑やかになっていました。
私も着た、祖母が縫った着物は古いけどやっぱりクラシックで可愛い!!
今後も大事に、受け継がれていくといいな~。
うちら親バカは「杏が一番可愛いね~!!」なんて言いながら、千歳飴も買ってもらって更にチョーごきげんな杏の写真をパシパシ撮りまくりました!

帰りもスタスタ車まで歩いて、帰宅後もはしゃぎまくってましたよ!
夜ご飯も、お祝いなのでみんなで食べに行きました。
店の中でも歌ったり踊ったり・・・ハイテンション!!!
ご飯もモリモリ。デザートのアイスもパクパク食べてママのもおかわり!
杏の特別な楽しい一日は帰りの車で終わりましたー。