753準備 | KAORI 日記

KAORI 日記

日々徒然

やはり今年やることにしようかな~・・・
母の所へ小さい時の写真片手に「この着物ある~?」と行ってみました。
あるのはあったけど、ひとつは大きいし、ひとつは汚いし、小物も帯もな~んにもない!

そこで、大阪に住む母の姉様へHELP!!
やっぱりちゃんとしてる所にはあるのですね~!
とても可愛い小物やら帯やら全部保存してあり、貸して頂けることになりました。
着物は『お宮参り用に送った鶴のを上げればいいよ。』と教えてもらい、これで一揃えそろいそう!!足りない物は買えばいいし。
よかった~!!

アンティークの着物レンタルで可愛いのをネットで探してみたけど、上げをしに試着しに行ったり、当日借りに行ったりしなきゃで面倒だし、なにより高い!!
私の祖母が縫った着物たちは昔臭くてとても可愛いので、七五三がとてもたのしみです。

杏はママたちが着物を広げて自分にかまってくれないので、つまんない~って顔。
ママが訪問着に袖を通すと「あんちゃんも~!!」
着物でキャッキャはしゃぐ姿は座敷童みたいで可愛いいな~!