入学して間もなくの5月(いつのことふとん1的なあせる)

息子7歳になりましたイエローハーツ










年々特別感なくなる誕生日タラー


ケーキは買ったものだし

ご飯も息子のリクエストは

・麻婆春雨

・白ごはん

・マグロの刺身

だったので、それに合わせて

・ニラチヂミ

・イカマリネ を作って


パーティー感ない普通の食卓になりそうだったので

マグロは

・トロの刺身 

を少し奮発して買ったのでしたにっこり



プレゼントも欲しい物は特にないって言うのだけど

最終的には

「やっぱりトミカが欲しい」

って凝視

7歳になっても、ポケモンとかゲームより

トミカアセアセブレずにトミカで毎日遊んでます。。




他は

何か欲しい物が見つかったら

その時にプレゼントしようと思ってましたが


今使ってるヘルメットが

1歳からずっと使っていたものだったので

(まだ使おうと思えば使えるんですが…コスパ良すぎ⁈)

そろそろ買い替えようと



↓こちらの黒

カッコ良くて息子もお気に入りなのでサイズアップでリピート





義実家からは、

ノースフェイスのお洋服数点。


おもちゃよりこういうのの方が助かる!!



年長の頃から

私が買って用意しているものを

もう

なんでも着てくれなくなってしまった息子悲しい



スポーツブランドとか

アウトドアブランドで

シンプルでカッコいいのが好みなようで、、

こういうの、いずれくるとはわかっていたももの

早くないかい⁈






7歳になった息子


身長120cm超え

体重24kgくらい

靴のサイズ 21cm



背は後ろから3番目と大きい方です。

ノンストップで身長伸びてます。



食べることは変わらず大好きで

もう私より量は食べる。

小学校の給食もおいしいらしく、おかわりしまくりだとか。。



小学校行ったら、幼稚園の時より

運動量が減るから太るっていうのよく耳にしてたから、

息子もそうなるかと思ってたけど


朝、20分休憩、昼休みは

速攻グラウンドへ行くらしく

(2022年1番楽しかったことは、こういう休み時間友達と遊んだことだそうです。)


また、帰ってきてからも外遊びで

走りまくっているので


まったく体型変わらず。むしろ、筋肉ついてきて

お腹ひきしまった良い身体グリーンハーツ



マンションの下に小さい公園があり、

小学生になったら、だいたいみんな子どもだけで遊びにくる中、

しばらくは、息子は一緒にきてー!!って私を誘って1人では行けなかったんですが


今はそんなかわいいことも言わず

「いってきまーすバイバイ」って言って

1人で遊びに行くようになりました。



夜寝る時は一緒に寝てチュー

甘えんぼうな一面もまだまだありますが、

だいぶ、心も身体も自立してきたように感じます。




友達関係、子供だけの世界ができてくると、

今までと違った悩みなど、いろいろ出てきますが、


性別、年齢関係なく

たくさんの人とすぐ友達になれることは

息子の最大の強みだと思います。



そうそう、

クラスの女の子からラブレターもらったり

一応相思相愛⁈の女の子がいるらしいと

懇談で担任の先生から報告受けました(笑)

ジェントルマンな一面もあって

自分より友達のことを気遣うことが多々見られるとか。

仲裁役とかもやってるとか?

家庭では見せない一面びっくり



あとは、自分の意思をしっかり伝えられる。

困った時、どうしようどうしようと1人で悩むのではなく、周りの大人や友達にしっかり

ヘルプを出せることもスゴイなと思います。



2学期の懇談ではあと、


保健係をしているそうなんですが、

しんどい人いると

1番に前に出て、保健室に連れて行ってくれること


整理整頓

掃除とか好きで、みんなが目の届かないところを

気づいてよくやってくれること


手をよく挙げて発表すること


誰かに喜ばれる時

人一倍力を発揮してくれること




など

今の学校って基本褒めてくれるのでしょうかお願い

たくさん褒めてくれて


家庭では基本

プチ反抗期なのか⁈

何かこちらが言うと

何かしら言い返してくる


落ち着きがなく騒がしい


妹をよく泣かす


などなど

怒られることも少なくない息子ですが

学校では、よく頑張っているのだなと感心してしまいました。




昨日の振り返りで

2022年頑張ったことを聞いたんだけど、

1, 勉強 

2. プール 

3. 運動会

4.音楽発表会だって。


うんうん、本当どれもたくさん頑張ってました!!