発語がいっきに増えました!!![]()
・来て 見て 座ってー
など要望を伝えてくるようになった
・痒い、痛いと訴えることができる
・私が「おしー」と言うと
娘が「まい!、おしまい」と言う(笑)
・嫌な時は「いやや」と言う
そして
だいたいのことは
私の言ったことをそのまま真似して言えるようになりました。
発語することによって言葉を習得するんですかね。次、同じシュチュエーションになったとき
記憶の中からその言葉を見つけてきちんと
発することができるんですよね。
例えば
・坂道で息子が自転車がんばってこいでたとき
私が「がんばれー」と言って息子を見守ってたら
坂道で自転車漕ぐ=がんばれー
となったのか
私が坂道登っていても、「がんばれー」って声に出して言ってくれて![]()
え、天才⁈って思うのって
これ発語盛んになるときのアルアルですよね![]()
・兄のプールのバッグかかえて、パパの靴履いて、
「行ってくるわ!」って会社に行く真似したり![]()
![]()
言い方がパパと同じでかわいおもしろすぎます![]()
あとは、
・トントントントンひげじいさん
や
しなプシュのあーいうえお
などの歌を歌う
・エビカニクスが大好きで踊る
ちょうどケロポンズブーム真っ只中の娘
なんと!
ケロポンズが近くの公園に来てくれることを知って
見に行ってきたよ![]()
生ケロポンズにはボー然でした![]()
人見知り出てきたのか
知らない人に話しかけられると固まる
ぬいぐるみ愛がすごい![]()
・抱っこ紐を使ったりハンカチを布団にしたりしてお世話したがる
・「好き好きギュッギュ」って言ってぬいぐるみギューする![]()
パンダがお気に入り!
歯磨き粉デビュー
1歳半検診の歯の問診票で
歯磨き粉を使ってますか?
って項目があって、そういえばフッ素入り歯磨き粉をそろそろ使わねば![]()
と思い出し、使い始めました。
味があるやつだから、もうそれから歯磨き粉なめたくて歯磨き大好きになりました![]()
なめんとってーー
食事面
・あまり細かく切らなくても少々かたいもの、
大きいものでも噛んで食べられるようになってきた
・兄と同じようにおはし使いたいって言って使わせてみた笑
まぁ、食べられませんが、必死につかもうとして
少しは口に運べてたのかな…
必死になったとき、くちとがるのかわいい![]()
スプーン食べは上手になりました!!
・今までほぼ白米食べなかったし、おかずもちょっとでごちそうさましてたけど
量をけっこう食べるようになってきた
運動面
・前まわり、足を壁面にひっかけてトンネルができる
・小走りはやくなってきた
・3輪バイクスムーズに乗りこなせるようになった
排泄面
・朝にオムツがパンパンで漏れてたこと2回
・トイレに行きたがるので座らせ始める
授乳面
・日中は寝る前の授乳のみになってて
夜中は1回起きるので、また寝かしつけるのに授乳してましたが、
夜中の授乳をしないでぶっ通しで寝る日が増えてきました!
朝まで寝られる幸福感久々に味わいました![]()
その他
・靴のサイズ13.5cm
・チャイルドシートに自分から座ってくれるようになった
・ミニ遊園地の動く乗り物が楽しくて
降りたくなくてギャーーン![]()
・BBQ行ったよ![]()
![]()
![]()
おいしい肉は大好物!
とうもろこしがこの日は大ヒット![]()





