あっという間に12月
毎年言うてるけど
今年は特に早い気がする…
先月15日は七五三でしたね。
秋晴れの良い天気でした
我が家も
今年
満5歳となる息子の
七五三
前撮りとお詣りしてきました。
前撮りは7月
お詣りは10月25日に。
コロナ騒動第1波が落ち着きつつあった
7月に前撮りを終えましたが
今回は
娘の100日祝いもかねて、
2人の撮影してもらいました。
娘、お宮参りのときの写真も撮れてなかったので
ぜひ記念に赤ちゃん赤ちゃんしてる頃の
ちゃんとした写真を残しておきたくて…
スタジオは
スタジオアリスで娘のマタニティフォトを
息子と一緒に撮りに行った際
えらく息子がアリスのスタッフさんの
神対応に魅了され
「またここで撮りたい!!」
とまで言い出したので
息子の七五三も
こちらで撮ってもらおうかな〜
と思っていたのですが
アリスといえば
・データは注文した写真のものしかもらえない
・しかも、そのデータは1年後でないともらえない
っていうのが
どうしてもネックで
しかも2人撮影だとそこそこ出費もかさむし
だったら
もっと好みの雰囲気のスタジオが
いいな〜
って思って
探し出した
スタジオコフレさんに
お願いしました
息子の衣装は洋装、和装の2着を
選べたので
息子と一緒に選んでみましたが、
まだ自分の好みは
特になく
私がいいな!と思ったものをすんなり
着てくれるあたり、
男の子だなぁ
と思えるところ。
選んだ衣装にさっそく着替えさせてもらって
サクサク撮影を進めていっている間
息子の和装と
娘の衣装、
さらに今回は私も
着物を着て家族写真を撮ってもらいたかったので
それらを選びました
和装は、
いいな!と思ったものが
旦那と意見一致したのですが、
息子に似合うかな⁈と
柄を
若干チャレンジしたものに
私は着付けと
ヘアセットがあったので
子供たちは旦那に任せ…
しばらくして撮影現場に戻ると
2時間きっかりで眠くなる
娘が撮影時間が
長くなってきていたので
かなりグズグズしながら
兄妹フォトを撮っている中でした
娘、限界に近い為
機嫌をとって
少しでも泣き止んだ隙に
巻きで
家族写真もチャチャチャっと
撮ってもらい
なんとか終了!!
私、せっかく着た着物でしたが
娘をあやすの必死すぎて
撮影楽しむ余裕なく
秒で脱いだ感
なんだかドッと疲れましたが
終わった後
撮った写真を映像にしてくれ
鑑賞会
もー
めっちゃかわいい!!
良い


心配してた袴も
息子にめっちゃ似合ってた
眠くて
いつもニコニコ笑顔の娘が
まったく笑ってなかったのは残念だったけど
それでも
かわいく撮ってくれたことに感謝
息子洋装
サロペットで
和装
すぐに指を吸おうとしたり、
動くはでカメラマンさん泣かせだったそう。
良い思い出になりました
そして
神社へのお詣りは
袴レンタルせず
洋服で済ませました。
お宮参りもこちら、そして
私も子供の頃七五三詣りしていた
神社にて⛩
こんな一丁前に自らポージングするように
御祈祷も
していただき
帰りは
息子の大好物の
炒飯を食べに中華料理屋さんへ!
抵抗なくつけてくれる
5歳児w
大人と同じ量を
ペロリとたいらげる食いっぷりに
いつも驚かされます
5歳になり
もう1人でたくさんのことが
できるようになり
隣に寝る息子を見る度
とても大きくなったなぁと
日々思うけど
母の選んだ服を文句ひとつ言わず
着てくれたり
手を繋いで嬉しそうに写真を撮ろうとしてくれたり
あどけない笑顔を見ると
やっぱりまだまだ
かわいい5歳さん
大きくなっても
大好きギューをしてくれると言ってくれる
けど
いつまでしてくれるかな。
これからもスクスク大きくなってね






