先月末の週末

ちょうど娘が生まれて100日たったので
家族でお食い初めのお祝いしました。


せっかくなので
久しぶりに
どこかに食べに行こうかなとも思ったけど


家の前にある和食料理屋さんが
お食い初め膳の
仕出し(4500円)をしていたので


家でやることにしました。

もはや
自分で作るつもりは
まったくない爆笑アセアセ



お食い初め用の食器に
あらかじめ盛り付けされたものを
持って帰ってくるだけ!






午前中に家事を済ませてる間は
しっかり午前寝をしてくれ、


もろもろのことが終わった
ピッタリのタイミングで

ちょうど目を覚まして
ご機嫌で起きてきた娘。


相変わらず空気よめるーーグッ








友達からおさがりで
袴ロンパースがあったので
着させてみましたが、
か、かわいいニコニコ

女の子いいね、いいね!



よく寝たから
ニコニコよく笑ってくれました。




ばあばに
お口ちょんちょんしてもらって
食べる真似!


まだまだまったく
興味ないよねぇ笑

無反応真顔

ペロッとなめて


顔をしかめる


そんな反応も全てかわいいデレデレ



はい、何をしてもかわいいデレデレ



一生食べ物に苦労しませんように!!



これから
みんなでおいしいものたくさん
食べようねハート



ちなみに
私たちと、息子、ばあばは
回転寿司だけど、ちょっと贅沢バージョン
金沢の
まいもん寿司
の寿司をテイクアウトしました寿司


息子、寿司は好きだけど
そういえば、ネタはイクラとマグロしか
ほぼ食べないし、
というか、安いスシローの寿司の方が
食いつきがよくて
大人と同じもの注文してみたけど
半分ほどしか食べなかったなー。
#安定の安くつく男
ですw


大人たちは大満足でいただきました!
ネタが新鮮で
おいしかったなハート



お食い初め膳も
もちろん美味しくいただきました。


立派な鯛は
夜に
まるごと1匹炊飯器に入れて
鯛めしにしてみましたが
これも大満足でした。



やっぱり家でやったら
娘のペースで動けるし


息子も食べ終わったらすぐに
ばあばと公園へ遊びに行けたし←w
娘も後片付けのときには
再び昼寝タイム入ってくれたし


全てがスムーズにすすんで
楽ちんだったなハート









来週には4ヶ月になる娘

まだまだ先だと思っていた離乳食…

意外とすぐきてしまいますねアセアセ
2人目やっぱり早い!