溶連菌→手足口病と立て続けに感染し、
見事に集団生活感染の洗礼を受けてる息子ですが
手足口病の経過を少し
書かせてください。
4日木曜日
熱なし
発疹は膝腕ポツポツ、口の中もあるようだが、
食べられるし、元気。
5日金曜日
昨日と同じ症状だけど、
念のため幼稚園お休み
午後から元気すぎるので、外出。
翌日の歌の発表会はこれなら行けるなと
思って就寝
夜中3時頃 息子が暑いと言って眼を覚ます。
身体を触ると、熱い
熱を計ると、38度5分
ちーーん。
楽しみにしていた発表会はきっと欠席になるだろうな〜と思うと
タイミングの悪い発熱にショックを隠しきれない。。
案の定
翌朝
6日土曜日も熱が下がらず
発表会は欠席
朝ご飯のパンケーキは完食したけど、
熱が上がり、昼、夜ともにほとんど食べない。
頭を起こしていられないらしく
基本はゴロンして
寝てました。
パパはお呼びでなく、そばに私がいないと基本ダメ。
発疹が少し目立ち、顔にも発疹ができている感じで赤い。
そして、足が痛い痛いと訴えてくる。
夜に熱が下がらないので
カロナールを飲ませる。
7日日曜日
薬がきいたのか、熱が下がる
食欲も出てきてチャーハンを食べに行くと言うので
近所の中華料理屋まで食べに行く。
チャーハン1人前完食!
その後も元気で公園で遊ぶと言い少し遊ばせる。
夜ご飯少し残し気味で
熱を計ると37度8分
8日月曜日
この日は振替休日で幼稚園お休み。
熱なし元気なので
車でコストコまでお買い物。
午後はばあばと少し公園に行き、
もう回復したかなと。
9日火曜日
久しぶりの登園。
熱なし、元気。
発疹もほとんど目立たなくなっていました。
が、12時半頃またまた幼稚園からお呼び出し
37度8分
で、発疹がお腹や背中、足や腕も朝より増えてる気がする。
もしかしてりんご病ではないですか⁈とのこと
すぐ熱は下がったのですが、
念のため午後診で病院受診。
りんご病とは診断されず
あくまで手足口病の経過だと思うと言われました。
発疹の赤みを和らげる薬を引き続き処方されて終わり。
その晩、湯船につかったのですが、
手足口病になってからも湯船につかったことが
あったのに
なんだか今までで一番発疹の状態が悪化しているので驚く。
写真です。
10日水曜日
熱なし。
が、朝起きて息子の身体を見たら昨晩よりさらに
発疹がひどくなっている
というか、今までの発疹となんか出方が違う。。
手足口病1週間経ってるのに、
こんなにひどくなる⁈ってこわくなって
幼稚園はお休みし、
またまた昨日の病院へ。
でも、言われたことは昨日と同じ。
さらに、病院受診の基準は熱があること
食べられない飲めないことと言われ、
これくらいなら経過観察で良いとのこと。
でも、なんかこの発疹ってやっぱり
りんご病っぽくないですか⁈
と言っみたが、
顔は赤くないので
たぶん違うと。
他に疑うとしたら、突発性発疹だと。
発疹に痒みが出てきたと言うので
かゆみ止めだけもらって帰ってきました。
ネットを調べると、
顔もなんか赤くなってたし
私としては今回のこの症状はりんご病な気がしてならないのですが。。
先生がそう言わないならそうでないのかな。
今日は身体の発疹も昨日よりおさまって
元気なので登園しました!
熱も出ず。
ようやく元に戻ってくるかな〜。
感染症にふりまわされまくりの2週間でした






