前回の続き
CMでUSJのハロウィン=おばけが出てくるって
思い込んでる息子
パレードが始まって
おばけのような仮面をつけてるダンサーさんたちが来たら
もう本気で怖がる息子w
みんなで一緒に踊りましょー!
ってパーリーパーリー
したい私は息子を引き連れようとするけど、
怖くて足を前にかたくなに出さない
紙テープがふってきてからは、
それに夢中
パレード
意味よくわかってなく、どちらかといえばポカーンでしたね
パレードが終わってからは
ウォーターワールドでもらったチケットを使って
息子でも乗れるだろうと
ジョーズへ!!
サメ怖いから乗らないって言ってたけど、
無理やり←
乗せた。
感想は
怖くなかった!楽しかった
だそう。
船に乗れたことが息子的に楽しかったらしい。
え、そっち
その後、また帰りたいコール出たんだけど、
スヌーピーのとこ行く?って聞いたら
行く!って。
3歳から一人で車運転させてもらえるアトラクションがあって
息子始めての運転!
前に進めず
最終的には息子を先頭に渋滞ww
でも、楽しかったみたいで
2回目チャレンジ!
2回目は1週できておりました
あとは、コーヒーカップに乗ったり
スヌーピーと写真撮ったり
キティちゃん見たり
ワンダーランド内は比較的すいてて平和
もう15時半頃やし、そろそろ帰ってもいいかな〜って思ったとき、
ここなんやろ?
って思って入ったところが
セサミストリートファンワールド
ここ、室内にクライミング系の遊具や、滑り台、ボールプール、大型ブロック
ミニ急流すべりなどなど
息子くらいの年齢の子が遊ぶのに最適な施設がたくさんなのでしたー!
息子、これには大興奮
けっこう高いところまで登れるようになってきた。
後ろ向きで降りることも覚えたから楽しんでました
だけど、調子にのって1番上まで登って
おりられなくなって泣いたw
よくわからないけど、空想しながら積み上げて作品作り。
走り回って遊びまくって汗かいてた
走り回って遊びまくって汗かいてた
すっごく楽しかったみたいで
帰りたくない!って言われたけど
17時
電車が混みそうになるので
帰りました〜
18時からのゾンビ
楽しみたかったけどーー
子どもがいたら、やっぱり子ども中心になるのはしかたない。
でも、子連れで始めてこういう施設に来たけど
キャストさんがみんな息子に優しく話しかけてくれるので
楽しかったでーす
電車に乗ったら寝てしまった息子
久しぶりに抱っこしたなー。
せっかく買った年パス。
息子と2人で行っても楽しめそうだったので
息子が4歳になるまで月1〜2回行っていろいろ楽しもうと思いまーす





