昨日で息子2歳10ヶ月!!
なんだろう、2歳になってから3歳までめっちゃ早すぎる気がするーー

ちょっと前にiPhoneの写真の容量不足がしょっちゅうで、動画を最近あまり撮らずに過ごしてました。
旦那に力説して
とうとうおもいでばこ購入した我が家。
写真もそうだけど、やっぱり動画っていい

1年前のおしゃべりしだした頃の、たどたどしい息子がかわいいのなんのって!!
この頃の息子には一生出会えないってわかってるから
もっと動画たーくさん残しておけば良かった…ってすごく後悔

おもいでばこ
なかなかいいです。
息子からも、たまに「昔流して〜」ってリクエストくるからつけてあげてかわいいかわいいって言って鑑賞しております

さて、昨日かなりかなりお久しぶりに
発育測定へ行ってきました。
どこに行っても「大きいね!」って言われる息子。
5月生まれってのもあると思うんだけど。
親としてはそこまで大きいかな⁇って
思ってて。。
まぁ、よく食べるから身体つきはけっこうがっしり重めなのはわかってるんだけどね〜
そこまで大きく感じておらず

で、久々の成長ぶりは
身長91.2cm
体重14.3kg
身長がついに90cm突破ー

90cmの服が最近ちょいとパッツンになってきてたもんねぇ。
成長曲線グラフに入れ込んでみた。
やっぱりちょっと大きめ⁇!
でも、健康体、風邪もほぼひかず、
好き嫌いもほとんどなく、大きく成長!
いいことやね

服はすぐ小さくなるからあれですが…

今は上は90もまだ着れるけど、100cmの方がしっくりくる感じ。
下は90〜95cm
靴は16cm
さて、最近の成長で大きな変化といえば
パズルがようやく!ようやく!
できるようになってきた

かなり苦手分野のパズル
今もスイスイとはいかないけど

先日ついに一人でアンパンマンパズル完成させることができました

型をはめるというよりは、
キャラクターがどの辺にいるかで覚えてやってるみたい。
空間能力というよりは、記憶力でやってるみたい⁈
そして、絵を見てつなげるっていう意味はまだ理解してない模様…
あとは、運動能力がまたあがったかな。
でんぐりがえりが様になってきたり
移動はとにかく走るようになった。
よくこけるけど←
滑り台怖くてあまりやりたがらなかったけど、
最近はどんなのでもできるように。
長靴デビュー
持たされば、つかんで食べられるけど、
食べさせられ慣れすぎてて
すすんで食べない

好きなものだと、バクバク自分で食べるんだけど、
朝ごはんとか別に好きでないものに関しては
食べさせないと食べない

自分で食べさせようと、見守ってみるんだけど、
しゃべるし、遊ぶし、まぁ、時間がかかる

イライライラ。。
手伝うみたいなw
食べさせたら食べるんだけどねぇ。。
さらに、最近の悩み!!
噛みにくいものとかを頰に入れたままごっくんしない癖ができてしまったんです





よく噛まないといけない肉とかパンが主なんだけど、リスみたいに頰にためてごっくんせず違うもの食べたり、飲んだり、遊んだりすること覚えた。
はじめ気づかなくて
ごはんから3時間くらいして何かの拍子に肉が口から出てきてかなりびっくり

ずっと頬に入れとったんかいー!!
そのつぎの日からパンは毎朝やられる。
かみかみごっくんしなさい!
と何回言ってもごっくんできないみたいで…
どうしたものか

ブームは
ごっこ遊び
ままごと、お店屋さん、病院こっこなどなど
ぬいぐるみ
あまり物を買ってとねだらない息子ですが、
IKEAに行った時
しまじろうも好きだし、ぬいぐるみがお友達らしい。
かくれんぼ
ルールはわかってないけど、かくれるのがおもしろいみたいね。
相変わらずのトミカ乗り物LOVE
自分からクイズを出すようにもなった。
「これは何?」
とよく聞かれる。
特に、危ないからやったらいけませんよ的なのを絵で表してる注意喚起マークが気になるみたい。
お手伝いしたがる。
お邪魔虫でしかないんだけどw
気持ちはうれしいよ

お昼寝は2〜4時頃まだしてまーす。
数字は10まで数えられるけど、まだよめませーん

色はピンクが好きらしい。
チューがかなりお上手になりました








