年明けたのに、今さらながら去年のクリスマスのこと


2歳7ケ月になる息子
3回目のクリスマス


ようやくクリスマスっていう概念がなんとなぁくわかってきたみたい


なので
24日はクリスマスケーキを買いに行きました。
近所のケーキ屋さんに急遽行ったけど、
すんごい行列(^▽^;)
大人になってからクリスマスケーキなんて買いに行ったことほぼなかったので、
世間のクリスマス熱にびっくりしてしまった


クリスマスケーキ、かわいくてテンションあがる
息子と私。


息子と一緒にかわいいねぇ
おいしいねぇ
って盛り上がりました笑



{8259A72D-9E21-417F-9260-AEAA008ECE91}

サンタ帽、えらく気に入ってくれてずっとかぶり続けてた。


実家にケーキ持って行ったので、
母から一足早いクリスマスプレゼントをもらう。

{6B4A3FDB-AAA1-44D6-8E33-FA5E38B07679}

公文のビー玉ころがすやつ。
なかなか難しいけど、楽しい!!親の方がはまるやつw





その夜は


お家でクリスマスパーティーして
息子も、クリスマスメニューがっついてくれた

{4B11670D-F7F6-4E21-9833-9DF1F4772E5E}



息子が寝た後にクリスマスツリーの下にプレゼントセッティング



{D297815D-64F6-486A-8992-B18EDE2A5963}

朝起きて、
サンタさん来てくれたかな?って聞いても、
布団から出ようとしない息子。
サンタさんのこと、いまいちまだわかってない疑惑

旦那が、「プレゼント置いてあったよ!」
って言うと、ようやく状況理解しだしたみたいで
「見に行こ」ってウキウキしだす。


置いてあるプレゼント見つけて目をキラキラさせてニヤニヤ。
かわいい



プレゼントは


・戸田デザイン研究室のひらがな積み木
(義実家から)
・プラレール基本のレールセット
・トミカ3台
(私たちから)

あと、私たちからはクリスマス前に絵本2冊も贈呈済み。


{829D5CC9-BA0F-4A36-9574-5EC5383CB48C}

プラレールよりトミカ派の息子。

積み木も、もちろん華麗にスルーで
トミカ3台は、ずっと欲しがってたものだったのでかなり喜んでくれました

寝んねするときも、握りしめてはなさないほどお気に入り

わかってたけど、今の息子には、トミカ以外必要ない気がする
ほんと安い男や


{8CC1706F-5B04-4271-A6B8-BAF0F26CB6DE}



息子のプレゼントが羨ましくて
「いいな〜かあかにもサンタさんプレゼントくれないかな〜」
って言ってみたら
「かあかは、いい子じゃないからサンタさんこなかったんだよ!」って



わかってるではないか…