前回の続き。


2日目
朝ごはん食べて早々チェックアウト!


石神さんという
女性の願いを1つだけ叶えてくれるというなんとも惹かれる神社が民宿から近かったので
立ち寄ってみる



着いてみるとロケをやっていて
雛形あきこさんがいました
いつも思うけど、芸能人の方って生で見ると、細くて小さいなぁ!
とても年上に思えない容姿←当たり前…

あまり規制もなくて、
カメラがまわってる真横でイヤイヤ発揮する息子
わめき声入ってへんか⁈って心配になったけど、
きっとうまいこと編集されるのですかね⁇



お賽銭渡してあげたら、お金さわらせてもらったことがうれしくて、お賽銭箱に入れるんだよ!って教えてもNO
ほんと、いちいちイヤイヤがうるさくて落ち着いてお願いもできやしない



気を取り直して、伊勢神宮へ!!


息子、向かっている車で寝てしまった。
じゃり道の参拝道だからベビーカーなしで
できるだけ歩いてもらう、もしくは歩くの嫌いな息子なので、抱っこせがまれたときの為に、もうしばらく封印していたエルゴまで持参してたけど、
起きないもんだから、しょうがなくベビーカーで行くことに。


やっぱり12キロの子どもを乗せてのベビーカー、じゃり道けっこう辛かった
旦那が押してたけどね


内宮の正宮を目指し、
正宮は階段の上だったので
旦那と交代ばんこでお参りしてくるっていう

そこで息子お目覚め。

起きて早々
じゃりに目を輝かせて石遊びw

{D5418462-9AC4-4ADF-910A-C35A48C367D0}

帰りの道も、もちろんベビーカーw
ほんと歩かない(´-ω-`)



他もゆっくり回りたかったけど、
ベビーカーありで、歩かない息子いたら無理だ…



伊勢神宮はサクッと切り上げて

おかげ横丁に


赤福氷


{2DB78D6C-E50C-4F40-A945-1F41104B2D32}

最近見た目NGだと、口にまったく入れなくなってきた息子。この緑もNGらしい。

おいしいのに〜!



おかげ横丁ぶらついてるさなか、お昼どきになって
飽きてきたのと、お腹すいたのとで息子の機嫌が怪しくなってきた


どこも混んでたりしたから
ラーメン屋に入ってみた。

イヤイヤ炸裂…
①狭い店内、ベビーカーから降りて椅子に座って欲しいのに、ベビーカーから降りるの拒否。

②うるさいから、お茶あげたりしてご機嫌とろうとしてもいらん、と足蹴りしてくるギャーギャー騒ぐ。

③旦那の注文した冷やしラーメンが先に来て、
シェアするも、冷たいラーメンは、ラーメンじゃねープンプンとこれまた拒否

私の頼んだ普通のラーメン食べてようやく落ち着いてくれたけど、すごい食べる。
私が食べてしまったら、もっとくれとご立腹…


もうないから退店、おにぎりが食べたいと言うので、おにぎり買ってあげたんだけど、
かやくご飯のおにぎり(普段はめっちゃ好き)がのりついてるやつでなくて、なんか思ってるのと違ったのか、これまた頑として口に入れようとしないムキー

食べたいって言ったやつ誰だよ。。。



もう外に行こうと騒ぎ出し、旦那が連れ出すも、行きたい方向はこっち!だとかもういちいちうるさいwww

常にギャーギャー言うてて
疲れ始める父と母滝汗



車に乗りたいと騒ぎ出したから
もう息子の喜ぶであろう公園に連れて行こうとなり、早々伊勢さようなら〜笑い泣き



2歳児に振り回される〜





やっと公園に着いた頃には
雨が降って来てしまい、少ししかいられなかったんだけど、広い芝生を走ったり踊ったり虫触ったりして
息子の機嫌も回復!



眠くて機嫌悪かったのかと思って寝るかと思ってたけど、帰りの車は異様な息子のハイテンションが2時間ほどノンストップで続く賑やかなドライブで家路に着きましたとさ。




楽しかったけど、なんだか疲れた笑い泣き
そんな家族旅行も思い出!!



{05E30799-8E28-4AE5-AD67-1A54FF9EFDD3}