去年も行った同じ花火大会へ今年も行けたので記録!!
今年は20時→19時半からの開催に変更になったとかで、小さい子どもを連れて行くにはこの30分ありがたい

お昼寝もきちんとして…
おにぎりや、サラスパなんかをちゃちゃっと作って
焼き鳥、唐揚げ、ビール
を買って
を買って18時40分頃家を出て打ち上げ場所近くまでピャーッと自転車飛ばしてgo

今年も去年とまったく同じ堤防に場所取りできました!
開始まで40分くらい。
去年より動きたい盛りの息子、打ち上げ開始までその場にいられるか心配だったんだけど
シート広げて
おにぎり食べて
息子の大好きなお月様も見えて
こんな時間に
涼しい夜風に当たりながら
綺麗な夕焼け見ながら
外でのお弁当タイム
スペシャルすぎて
息子もワクワクが止まらなかったみたい。
「みんなで食べるとおいしいね
」

」って最近みんなでご飯食べる時に必ず言う息子のほっこり語録も聞けて
おりこうさんに待つことができました。
花火もかなり前から楽しみにしてたんだよね

だんだん日も落ちて
いざ打ち上げスタート





なんだか昔より感動できる。
息子も「きれいだね、大きい!」とか感想言いつつ
じっと見入ってました。
20分くらいは…w
大きいのが上がったりする度、声かけると見るのは見るけど、
明らかに飽きてる(^▽^;)
去年はこの時点で寝てしまったんだよね。
今年は寝ずに見れたからよし!って思ったけど、
飽きるってのはちょっと想定外だった

同じような花火が繰り返されるわけだから、
子どもは飽きるよね、さすがに

クライマックスまで見て帰るつもりだったけど
息子の集中力が切れてしまったので
途中で退散!!
自転車で帰ってると、また綺麗な花火が上がってて
息子「見たい!見たい!」って…
おいおい、君が帰りたそうだったから帰ってるんですけど⁈
母もクライマックス見たかったよ

まぁでも、帰宅ラッシュに巻き込まれず
帰れたから良しだね!!
帰ってからもずっと花火見たい見たいと言っておりました。
みんなで今年も見れて楽しかったね

来年も行けるかな〜?!


